宿・ホテル予約 > 栃木県 > 宇都宮・さくら > 宇都宮 > スマイルホテル宇都宮東口のブログ詳細

宿番号:323462

JR宇都宮駅東口より徒歩8分!駐車場は先着順にてご案内(有料)

JR宇都宮駅東口駅前大通り沿い信号4つ目右側。

スマイルホテル宇都宮東口のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 明けましておめでとうございます!!

    更新 : 2009/1/1 17:58

    新年明けましておめでとうございます。
    今年も皆様のおかげで無事に新しい年を迎えることができました。
    年頭にあたり、皆様のご健勝とご発展を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせて頂きます。

    ところで、「一年の計は元旦に有り」といいますが、皆様は初詣に行かれますか?
    宇都宮には霊験あらたかな神社・仏閣が数多くあります。普段は神社などに足が遠いという方も、
    年の初めの初詣に参拝されて、新たな気持ちで一年のスタートを切ってみてはいかがでしょう。
    という訳で、今日は、宇都宮の神社をいくつかご紹介したいと思います。

    宇都宮二荒山神社
    約1,600年前に豊城入彦命と大物主命を祀ったのが始まり。宇都宮の歴史は二荒山と供に歩んでおり、
    市内の祭りのほとんどは二荒山の祭りです。五穀豊穣・火伏・家内円満のご利益がある。

    ・住所 宇都宮市馬場通り1-1-1
    ・電話 028-622-5271
    ・交通 電車:JR宇都宮駅より市内バスで5分
              「馬場町二荒山神社前」下車または東武宇都宮駅より徒歩10分
          車:東北自動車道鹿沼ICより20分または東北自動車道宇都宮ICより25分

    八坂神社
    西暦1063年、宇都宮城のうしとらの方、鬼門除の鎮護として奥州街道の出入口に当たる今泉の地に神明宮を創始。主祭神は須佐之男尊(すさのうのみこと)家内安全・厄除・方位除・学業成就にご利益があります。

    ・祈願受付時間  元旦:0:00〜17:00
    ・住所 宇都宮市今泉4-16-28
    ・電話 028-621-0248
    ・交通 電車:JR宇都宮駅より徒歩7分
          車:東北自動車道鹿沼ICより20分、または東北自動車道宇都宮ICより25分

    大谷寺
    坂東33観音霊場の第19番札所の大谷寺は、西暦810年、高祖弘法大使の開基と伝えられています。ご本尊の大谷観音(千手観世音立像)は、日本を代表的する石窟仏で日本最古のものといわれています。初詣は元旦午前9時〜午後4時30分。

    ・住所 宇都宮市大谷町1198
    ・電話 028-652-0128
    ・交通 電車:JR宇都宮駅より関東バス「大谷・立岩行」で30分「大谷観音前」下車徒歩2分
          車:東北自動車道鹿沼ICより20分または東北自動車道15分

    他にもご紹介出来なかった神社もございます。ご興味のある方はフロントまでどうぞ☆
    1月1日から3日までの間は、毎年恒例のお雑煮のサービスも行っております。
    この機会にぜひ、お越しくださいませ!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。