宿番号:323565
アパホテル〈金沢中央〉のお知らせ・ブログ
金沢三文豪の文学を堪能しよう!パートB
更新 : 2010/8/5 21:56
金沢三文豪を紹介していくこのシリーズ!
第2回で途中ストップしていましたが、今回最後の1人、徳田秋声(とくだ しゅうせい)をご紹介させて頂きます!
徳田秋声は明治期の自然主義文学運動の中心的存在として活動し、明治・大正・昭和と三代にわたり文学活動に勤しみました。
庶民の生活に密着した作風が特徴であり、あの川端康成が「小説の名人」と賞賛したほどの人物なんです(^_-)-☆
『黴』『あらくれ』などが有名ですね♪
こちらの記念館の場所は「ひがし茶屋街」からほど近くで、ひがし茶屋街から歩いていけます♪
近くには浅野川が流れており、川に面する展望デッキでは周囲の景観も楽しむことができます☆
秋声の多くの遺品や直筆原稿など貴重な資料が展示されていますので、茶屋街散策のあとでちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?(^o^)丿
これまでご紹介させて頂いた金沢三文豪。。
その作風は様々です♪
是非ぜひ興味がある方はそれぞれの記念館に足をはこんでみてください★
【徳田秋声記念館】
金沢市東山1丁目19番1号
TEL:(076)251-4300
開館時間 :9時30分〜17時 (受付:16時30分まで)
観覧料:一般 300円
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 石川のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈金沢西〉 | アパホテル〈金沢片町〉 | アパホテル〈金沢駅前〉 | アパホテル〈金沢野町〉 | アパホテル〈金沢片町〉EXCELLENT