宿・ホテル予約 > 山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形国際ホテルのブログ詳細

宿番号:323666

【朝食口コミ4.8】エリア唯一の地下駐車場【山形駅東口徒歩5分】

JR山形駅東口徒歩5分/高速バスターミナル隣接徒歩1分/山形道山形蔵王IC車で10分/地下駐車場は乗用車70台

山形国際ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • オススメ漫画のご紹介

    更新 : 2016/5/31 11:38

    みなさんこんにちは!

    今日は、漫画の紹介でもしてみようかと思います。

    「死化粧師」という漫画です。タイトルからして「えっ?」という方がほとんどだと思います。内容としては、エンバーマーといいまして、遺体を消毒・防腐処理、必要に応じて修復をし、きれいな状態で保存できるような処置をする職業の方が主人公のお話になります。土葬の欧米では結構普及しているそうですのですが、火葬文化の日本ではまだまだなじみのないお仕事だそうです。

    人の「死」を通してわかる事実だったり、「実は・・・」というどんでん返し、あとは人と人とのやり取りの中で起きる感動的な話だったり…。あとはちょっぴり恋愛とか。そういった話の漫画です。主人公がある癖を持っており少々難ありという設定も…。(ここじゃ言えない)でも仕事の姿はとてもステキです。全7巻と短いのですが、内容はとっても濃いです。読んで頂ければ、主人公のその癖の原因…というか秘密も分かります。

    イラストとは言え遺体が出てきたり、「死」を取り扱ったネタなので避けられそうですが、いつか必ず向き合わなくてはならないものだし、こういった漫画も不謹慎がらずに読んでみてもいいのではと思うのです。「死」を通して、そこにいる人達の人間模様が描かれているので、話によっては恥ずかしい話、泣いてしまいます。感動ものは苦手ですが、これはすんなり入ってきます。

    久々に漫画を読んでみて、最終巻だけ買ってないなぁと思い、某通販サイトから注文しました。早速読んで号泣しました笑

    普段感動ものは絶対見ない、聞かない、触れないがポリシーなのですが、これは別です。

    大きめの漫画のうえに、表紙もデコボコしてるタイプですので、お値段は若干高めになりますが、とてもオススメしたい漫画です。なんといってもイラストがきれいです。ゴシックとかそういった感じが多めの漫画ですが、世界観にぴったり合っています。キャラクターも濃いので読んでて楽しいです。興味のある方はぜひお手にとって読んでみて下さい。

    今日の1曲
    少年/GRAPEVINE
    漫画を読みながらBGMで聴いていたのですが、このスローナンバーと最終巻の雰囲気がマッチして。。。ますます涙腺を刺激されました。バインの田中氏、あんな適当な感じなのにこんな曲も書けるんだからずるいなぁ。

    今日も一日頑張りましょう♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。