宿番号:323735
会津東山温泉 月のあかりのよくあるお問合せ
本ページの記事は宿泊施設が更新しています。記事内容について
どこをリニューアルしたのですか?【改装詳細】
カテゴリ : 宿泊・客室更新 : 2024/6/11 19:01
当館は、2016年に閉館した「旧東山第一ホテル」を改装し、オープンした施設です。
「旧東山第一ホテル」は、昭和40年台に今の建物になり、平成初期に一度大きなリニューアルを実施した施設です。
当館は、2018年より改修工事をスタートいたしましたが、昭和40年台の建物のため、
老朽化が激しく、配管(水道管、源泉、空調)のほとんどのやり直し工事や、照明器具のLED化、その他、現行法規にあっていない箇所の更新工事を行いました。
意匠工事としては、外観の補修および塗装工事、玄関前のリニューアル工事、フロント・ラウンジのリニューアル工事、浴場の意匠工事と照明リニューアル、脱衣場のリニューアル、客室のLED化工事、一部客室の設備更新工事、宴会場、および、フロント・ラウンジなどに新設の空調工事、源泉の復旧工事、カランなどの更新工事、インターネットなどのネット環境の工事、館内全域のサイン工事、駐車場の整備工事、などを行わせていただきました。
全てが新しくというわけではございませんが、かなり古く、約1年半の間、休眠していた施設のため、通常使用までにかなりのコストと労力を要しました。
当館では、「常にリニューアル」のコンセプトのもと、順次、改修を進めてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
■旅館業法改定について・・・2023年12月13日より旅館業法が改定になり、以下の場合、宿泊拒否をする場合がございます。1、宿泊料の不当な割引や不当な慰謝料、不当な部屋のアップグレード、不当なレイトチェックアウト、不当なアーリーチェックイン、契約にない送迎など、他の宿泊者に対するサービスと比較して過剰なサービスを行うよう繰り返し求める行為2、泊まる部屋の上下左右の部屋に宿泊客を入れないことを繰り返し求める行為3、特定の者にのみ自身の応対をさせることや、特定の者を出勤させないことを繰り返し求める行為4、土下座などの社会的相当性を欠く方法による謝罪を繰り返し求める行為5、泥酔し長時間にわたる介抱を繰り返し求める行為6、対面や電話、メールなどにより、長時間にわたって、又は叱責しながら、不当な要求を繰り返し行う行為7、暴力や暴言など、要求方法に問題があるものを繰り返し行う行為※身体的な攻撃(暴行、傷害)、精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)、土下座の要求など
20