宿・ホテル予約 > 東京都 > 渋谷・目黒・世田谷 > 世田谷 > the b 三軒茶屋(ザビー さんげんぢゃや)のブログ詳細

宿番号:323781

渋谷から電車で2分!おいしい軽食が無料でもらえる!

電車/渋谷駅から東急田園都市線(半蔵門線乗入)三軒茶屋駅北口A階段より歩2分

the b 三軒茶屋(ザビー さんげんぢゃや)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ♪今が季節のワカサギ釣り♪

    更新 : 2010/2/25 4:33

    ココ数日か、暖かくなって来ていつジャケットにするか迷っている僕です(?_?)

    そういえば先日、福島県の小野川湖にワカサギ釣りに行ってきました!!

    ちなみに小野川湖とは・・・・
    小野川湖(おのがわこ)は福島県北塩原村にある湖。磐梯朝日国立公園に属する。
    東西3.5kmで面積1.4平方kmの大きさを有す。明治21年(1888年)の磐梯山の大噴火のとき、山体崩壊によって発生した土石流により、小野川、長瀬川などをせき止めて湖が誕生した。湖には無人島が数カ所ある。現在、夏は釣りやカヌー、冬はワカサギ氷上釣りの名所になっている。なお、吾妻山中の百貫清水から小野川不動滝を経由して小野川湖に流れ込む水流(小野川湧水)は名水百選に選ばれている。(ウィキペディアより)

    ところで、ワカサギ釣りってやったことあります??

    ワカサギ釣りは人数によってですが、それぞれ個室に入り、ひたすら釣れるまで寒さと眠気と葛藤しながら我慢するといった感じですね。

    小屋の中にはストーブが入ってたりするんですが、少人数の小屋はすぐに温まるんですけど、
    大人数になると小屋が温まるまでは地獄のように寒いですね・・・。

    多い時は2〜3時間ぐらいで40匹ぐらいは釣れるんですけど、今年は暖冬のせいかワカサギはあまり釣れないみたいだそうです。(普段ワカサギは水深6〜10mぐらいを回遊しているらしいのですが、係りの人いわく、今年は暖冬のせいか水面ぎりぎりまで上って来るから釣るのは難しいとのことです。)

    結局朝6時から15時までやって釣れたのは40匹にとどまってしまいました。

    それでも釣った後に、から揚げにして食べたんですが、これは最高でした!!!
    毎年あまりの寒さと時間をもてあますので、その都度今年いっぱいと思うんですが、から揚げを食べると来年も行きたくなるんですねぇ〜〜\(◎o◎)/!

    小屋まではスノーモービルで雪原を駆け抜けていくんですが、これもかなり寒いですがあまり体験できないことですので、体験してみるとテンション上りますよ!!

    是非皆さんも3月末ごろまで出来るそうなので、この機会に行ってみてはいかがでしょうか。。。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。