溝ノ口洞穴♪
更新 : 2020/10/19 9:47
皆さんこんにちは(^^)/
最近急に寒くなってきて、秋を感じれるようになってきましたね( *´艸`)
体調には十分に気を付け、温かくして過ごされて下さいね。
さて!今回ご紹介するのは、曽於市にございます『溝ノ口洞穴』になります!
横13.8m、高さ8.6m、全長224mもあるこの洞穴は霧島山系の湧き水が侵食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれており、天井部はアーチ型になっているんです!(^^)!
約2万5千年前に姶良カルデラから噴出した大隅降下軽石層と、シラスの溶結した溶結凝灰岩の中に形成されており、雨水がシラスや軽石を外に運び去って、徐々に空洞が拡大されてできたそうです。
また、県の天然記念物に指定されており、パワースポットとして多くの観光客が訪れに来ます!
天文館からは、車で1時間以上はかかりますが、癒されたいな〜という方にはおすすめの場所なので、是非足を運んで見てください(^_-)-☆
**************************************************************
住所:鹿児島県曽於市財部町下財部4907付近(入口から奥へ約1300m)
電話番号:0986-76-8282(曽於市商工観光課)
関連する周辺観光情報