宿番号:324130
高松国際ホテルのお知らせ・ブログ
山奥のつきあたり
更新 : 2024/10/10 3:22
みなさんこんにちわ、7月末までは順調に痩せていたのに、いきなりリバウンドして体重が増えまくっているフロントNです。桜木花道もびっくりのリバウンド力です。
さて今回は、有名なうどん屋さんです。
藪の中の細道を登って行くと、いきなり視界が広がり、突如として古民家のようなうどん屋さんが現れる、そんなアプローチでメディアにも何度も出た事のある『山内うどん』のご紹介。
と言っても、雑誌や情報誌などで知っている方も多いと思います。
アプローチの特徴ばかりがクローズアップされますが、ここは、うどんも秀逸です。
まず、うどんを茹でるのに薪を使います。薪の火力で一気に茹で上げて、山の清水でビシッと締めます。そして、手切りしたうどんは、少しねじれのある、抜群のコシと弾力、出汁がよく絡む極上の出来上がり。
うん、不味い訳がない。
めちゃくちゃ美味しいうどんを、冷や冷や(うどん冷たい、出汁冷たい)か、冷や熱(うどん冷たい、出汁熱い)で食べます。
そして、トッピングにはゲソ天です。私は、毎回二本食べます。一本は醤油をかけて、もう一本はうどんに入れて、二度美味しい。
ここは、いつ来ても美味しいなぁ。今回も、うどんが口の中で、ぶるるんっって暴れます。
大満足で美味しい出汁も飲み干して、ごちそうさまでした。
山盛りのゲソ天です。
先代大将いわく、一番出るそうです。
※山内うどん店
香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010
TEL:0877-77-2916
営業時間:9時〜14時くらいでうどんがなくなる。もっと早い時もある。
木曜定休