宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > ホテル日航つくばのブログ詳細

宿番号:324335

つくば駅から徒歩2分。ビジネスやレジャーに便利なホテルです。

つくばエクスプレス・つくば駅下車、徒歩2分。常磐道・桜土浦ICより10分、圏央道・つくば牛久ICより15分。

ホテル日航つくばのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 筑波山をいつまでも

    更新 : 2022/7/7 19:21

     
    日本百名山にも名を列ねる美しい二つの峯をもつ筑波山。
    男体山は伊弉諾尊、女体山は伊弉冊尊をお祀りし、古くからご神体として信仰されているんです。

    男体山は871m、女体山は877mと百名山の中では一番ちびっこで、
    登山難易度は優しいといわれております。
    初心者、家族連れまで登山を楽しむことができます。
    と言いつつも、8つの登山コースの中にはベテラン向けもありますので、
    トレイルマップなどで自分にあった最適なコースを選んでくださいね。

    筑波山には多くの希少野生動植物の生息地しているのですが、多くの観光客が訪れる観光スポットですので、どうしても登山道の劣化や踏み締めによる植生の衰退などが発生してしまうそうです。

    古くから「西の富士、東の筑波」と愛称され、
    朝夕に山肌の色を変えるところから「紫峰」とも呼ばれている筑波山。
    この大切な地球の財産が永遠に存在するために「つくばトレイルガーディアンズ」が日々活動してくれています。
    山の安全を守り、自然環境を守り、みんなが気軽に楽しめる、
    そんな筑波山を目指しているつくばトレイルガーディアンズをみんなで応援していきたいですね。

    ホテル日航つくばでは、売上の一部を筑波山の登山道の清掃・整備・見守り活動を行う団体「つくばトレイルガーディアンズ」の活動に役立ててもらうプランがありますので、筑波山に登って守る体験をしてみませんか。

    【登るSDGs】筑波山に登って自然と未来を繋ごう
    ロープウェイ/ケーブルカー片道乗車券付
    期間:〜11月29日(11月30日チェックアウト)

    つつじヶ丘駅(標高542m)と女体山駅(標高840m)を1,296mを約6分で結んでいます。
    つつじヶ丘駅周辺では、つつじの群生を楽しむことができ、遠足のシーズンにはたくさんの子供たちが山頂を目指し登山する光景を見ることができます。
     

    筑波山の中腹、宮脇駅(標高305m)と山頂の筑波山頂駅(標高800m)を1,634mを約8分で結んでいます。
    山麓の宮脇駅は筑波山神社の隣に位置しており、
    『お宮の隣→お宮の脇→宮脇』ということから宮脇駅という名称になったそうです。
     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。