宿番号:324342

大阪駅から徒歩約10分!飲食店多数のエリア!朝食口コミ4.5以上☆

JR大阪駅より徒歩約10分。地下街ホワイティうめだ泉の広場M10右出口から約100メートル

大阪東急REIホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 鍋焼きラーメン

    更新 : 2015/12/14 13:28

    鍋焼きうどんは聞いたり食べたりした事があると思いますが、鍋焼きラーメンは聞いた事があるでしょうか
    発祥は私の地元の高知県須崎市という所で、日本で最後にニホンカワウソが目撃されたのも須崎市です。

    私は地元にいながらこのラーメンについて珍しいと思ったのは「鍋焼きラーメン7つの定義」というのがある事です。
    1.スープは親鳥の鶏がら醤油ベースであること。
    2.麺は細麺ストレートで少し硬めに提供されること。
    3.具は親鳥の肉・ねぎ・生卵・ちくわ(すまき)などであること。
    4.器は土鍋(ホーロー・鉄鍋)であること。
    5.スープが沸騰した状態で提供されること。
    6.たくわん(古漬けで酸味のあるものがベスト)が提供されること。
    7.全てに「おもてなしの心」を込めること。

    この7つの定義に注目して、是非高知県に来られた際には須崎市まで来ていただいて、「鍋焼きラーメン」をたべてみてはいかがでしょうか

    <おまけ>
    おまけですがこの鍋焼きラーメンにはマスコットキャラクターがいて《なべラーマン》という名前です。
    実はやなせたかし先生が描いてくださったキャラクターです。
    他にも須崎市が生産量日本一のみょうがにちなんで「みょうがちゃん」や、一般公募で募集した「しんじょう君」も有名で、昨年行われたゆるキャラグランプリでは全国4位でした。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。