宿番号:324375
大谷山荘のお知らせ・ブログ
中秋の名月に…9月の星空情報〜屋上天体ドームより
更新 : 2016/9/14 10:39
こんにちは。天体ドームです。
9月にご覧いただける星空情報をご案内させて頂きます。
8月に引き続き、夏の星空が広がりますが、
日暮れも早くなりましたので、早い時間帯からも
ご覧いただけるようになりました。
●〜9月17日(土)頃まで
・月
・ベガ
☆9月15日(木)は「中秋の名月」です。
9月15日「中秋の名月」は、月齢13.8月となり、必ずしも満月とはなりませんが、
欠け際のあたりで、クレーターのおうとつ感がわかるでしょう。
満月前後の月は、いわゆる海と呼ばれる黒い部分(マグマが冷えて固まっている部分)
の全体像がわかるとのこと。(日本では「うさぎが餅をついている姿」といわれます)
白い放射状の線が広がっている2つのクレーターがよく見えます。
●9月18日(日)〜30日(金)頃
・ベガ
・アルビレオ
【ベガ】
西洋の「たてごと」をなぞられた「こと座」の中の一等星で、
初夏から秋にかけて、純白の美しい光をひときわ強く放っています。
白い星は、星の表面温度が1万度以上ある、まだ若い青年期にある星です。
また、ベガは地球の「歳差運動」により、
1万2千年後に地球にとっての北極星となる星です。
※「歳差運動」とは?
地球は、太陽と月から受ける引力によって、
2万6千年周期で首振り運動をしています。
このため、地球の地軸の北側が指し示す方向が少しずつ変わっていき、
いわゆる北極星も長い年月の間に、入れ替わっていきます。
【アルビレオ】
白鳥座のくちばしのところに位置している星。
肉眼では暗い一個の星にしかみえませんが、望遠鏡でみると、
青とオレンジ色の二つの星がペアになって輝いています。
-------------------------------------------------
■星空観測スケジュール(予約制/火曜日定休/各回12人)
19:30、19:50
20:10、20:30、20:50
21:10、21:30、21:50
※観測ご予約方法:要望欄に希望時間のお知らせください(もしくはお電話にてお知らせください)
※満席でご希望に添えない場合はご希望時間にちかいお席をご用意させて頂きます。
■9月14日まで「ポイント10%キャンペーン中」■
9月22日〜のご宿泊にぜひご活用くださいませ。
<お得なプランの空室情報>
○お得な先割21(和室)※21日までのご予約
10月3日、4日… あと3室
○4名1室利用が15000円(税別)
9月22日…あと3室
関連する周辺観光情報