宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 > 長門 > 大谷山荘のブログ詳細

宿番号:324375

山の緑と渓流を近くに感じる温泉宿。露天風呂付客室は源泉かけ流し

ハイクラス

長門湯本温泉
萩より車で約30分。下関より車で約70分。新幹線新山口駅より車で約60分。JR長門湯本駅(無料送迎5分)

大谷山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【季節の花】6月はヤマアジサイ〜大谷山荘の山野草

    更新 : 2017/6/17 10:38

    梅雨の季節の代表的な花はやはり「紫陽花」。
    当館の活け花にも「山あじさい」がみられるようになりました。

    「ヤマアジサイ」は、本州に自生するアジサイで、その名の通り、山中に咲くあじさいで、
    沢でよく見かけることから、サワアジサイとも呼ばれております。

    私たちの知る丸い紫陽花は「ガクアジサイ」と呼ばれ、学術的には違う種類です。
    種類の多いアジサイも、大きく分けると、アジサイは「ヤマアジサイ」と「ガクアジサイ」
    の2種類からなります。

    花の形の他、葉のツヤや形もちがい、
    ヤマアジサイの葉は、ツヤがなく先が鋭い形をしており、
    ガクアジサイの葉は、ツヤがあり、丸い大きな形をしております。

    また、アジサイの花の色は、赤、ピンク、白、紫、青とカラフルで、
    梅雨空を晴れやかに彩ってくれます。
    家にこもりがちな季節ですが、ぜひ近くの紫陽花スポットに
    でかけてみてはいかがでしょうか?
    青い花の色に、心に少し、晴れ間がのぞくかもしれません。

    ■長門市の紫陽花スポット「向徳禅寺」場所…山口県長門市油谷向津具下3213
    寛永3年創設の曹洞宗寺院。境内や参道、裏山などに、小高い山の傾斜を活かして、約3000株の紫陽花が植えられており「北浦の紫陽花寺」として知られている。彩豊かな紫陽花の先には、青い海が広がっている景観も向徳禅寺ならではの光景です。

    ◇7/26(水)・27(木)限定!夕朝食バイキング付プラン!
    夏休みのスタートを盛り上げる企画です。小学生のお子様は半額。
    天婦羅やステーキなどお子様に人気の実演コーナー他、生ビールや山口の地酒も飲み放題(追加代金なし)。また、豪華景品をご用意した抽選会も開催
    ※大人4名様1室利用で16000円〜(税別)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。