宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 > 長門 > 大谷山荘のブログ詳細

宿番号:324375

山の緑と渓流を近くに感じる温泉宿。露天風呂付客室は源泉かけ流し

ハイクラス

長門湯本温泉
萩より車で約30分。下関より車で約70分。新幹線新山口駅より車で約60分。JR長門湯本駅(無料送迎5分)

大谷山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【天体ドームより】4月のは春の星「アルクトゥルス」

    更新 : 2018/4/8 19:45

    こんにちは。天体ドームです大谷山荘・天体ドームです。
    長門の夜空にも、春の星空が広がるようになりました。
    4月は、春の星座・うしかい座の一等星「アルクトゥルス」と、兵士の視力検査に活用された「ミザール」をご覧いただけます。

    【アルクトゥルス】
    36光年より届く、春の星座・うしかい座の一等星。
    強いオレンジ色の光を放つ星でございます。
    これは、星が歳をとり、星の内部で核融合が起こり、その反応のため、太陽の24倍まで
    膨張して、表面温度が4000℃にまでさがっているからです。
    また、アルクトゥルスは、純白に輝くおとめ座のスピカと共に「春の夫婦星」と言われております。
    現在、アルクトゥルスは、スピカの方向に秒速125kmのスピードで動いており、約6万年後には、スピカのすぐそばまでやってくる計算です。
    どうやら、名実ともに「夫婦星」となりますね。

    【ミザール】
    北斗七星の柄の端から2番目の星。
    その昔、アラビアの兵士の視力検査に「ミザール」が使われたと言われております。
    ミザールのすぐそばには「アルコル」という名の小さな星がより添うようにあります。
    その「アルコル」が見えれば兵士として「合格」だったわけです。
    さらに、望遠鏡でご覧いただきますと「ミザール」がさらに2つの星にわかれて見えます。
    ミザールは、「連星」といわれ、2つ以上の星がお互いに重力を及ぼしあいながら、まわりあっている星なのです。

    ※ご宿泊者のお客様は無料でご覧いただけます。ぜひ、大谷山荘の天体ドームで星空観測をご体験くださいませ。お待ちいたしております。


    <4月の星空観測予定>
    ●4月8日(日)〜4月30日(月)
    ・アルクトゥルス ・ミザール
    ●4月22日(日)〜4月30日(月)
    ・アルクトゥルス ・ミザール ・月

    <天体ドームのご予約方法>
    ■天体ドーム詳細情報
    ・開館時間…19:30〜22:10
    ・休館日…毎週火曜日
    ・場所…大谷山荘屋上(8階ギャラリーに併設)
    ・料金…ご宿泊のお客様無料(先着予約制)
    ・ご利用方法…先着予約制(1回につき12席)

    ■観測スケジュール
    19:30、19:50
    20:10、20:30、20:50
    21:10、21:30、21:50

    月の様子(大谷山荘天体ドーム撮影)

    ■ご予約方法
    上記よりご希望の時間をお知らせくださいませ
    (お電話またはご要望欄に記載くださいませ)
    ※満席の場合や天候によりご覧いただけない場合がございます。
    ※天候により星空が観測いただけない場合は、過去の映像をご覧いただけます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。