宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 > 長門 > 大谷山荘のブログ詳細

宿番号:324375

山の緑と渓流を近くに感じる温泉宿。露天風呂付客室は源泉かけ流し

ハイクラス

長門湯本温泉
萩より車で約30分。下関より車で約70分。新幹線新山口駅より車で約60分。JR長門湯本駅(無料送迎5分)

大谷山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【観光】蛍を見に出かけませんか?初夏の旅のご案内

    更新 : 2018/4/23 8:04

    本日は、初夏の風物詩・音信川のゲンジホタルをご紹介いたします。

    ●初夏の風物詩・ホタルの季節がやってまいります
    例年5月下旬頃〜6月中旬、大谷山荘前を流れる音信川にゲンジホタルが舞う季節がやってまいります。
    日本人とホタルの歴史は長く、古くは「万葉集」にも登場するそうです。
    ホタルの舞う光景も遠くから眺めるのも幻想的ですが、目の前で光はじめるホタルの生態を感じながら、ホタルを身近に観賞できるのも格別でございます。

    ●音信川はゲンジホタル発生地として、国指定の天然記念物
    長門湯本温泉の音信川は、ゲンジボタル発生地として「国指定の天然記念物」に指定されており、山口県内では、山口市に並んで2か所だけ。
    じっとしていると、靴の上で光だすこともございます。
    ホタルを身近に感じることができるのも、音信川のホタル観賞のおたのしみです。

    ●今年も、6/1(金)より「ホタル散歩」ツアーを開催
    今年も、音信川のゲンジ蛍がつくりだす、風情あふれるひとときをご体感いただきたく「ホタル散歩」ツアーを開催。
    「長門で思い出に残る、初夏の夜をお過ごしいただきたい」との思いを込めて、大谷山荘従業員がご案内いたします。蒸し暑い夜は、夕涼みがてら浴衣でおでかけするのも、また素敵です。
    (当館より徒歩5分程度の距離ですが、真っ暗な夜道のため足元は靴を履いての外出をおすすめいたします)

    ■大谷山荘従業員がご案内「ホタル散歩」ツアーの詳細
    ・集合時間:20:30
    ・集合場所:フロント前
    ・所要時間:約30分
    ・申込み:当日、フロント係へお申し付けくださいませ。
    ※天候などにより、中止となる場合もございます。
    ※ご宿泊のお客様対象

    ●より「ホタル散歩」をお愉しみいただくために…
    ぜひ、散歩ツアーに参加して、ご体感くださいませ。
    <音信川ゲンジボタルの性格(一例)>
    □例年、5月下旬〜6月中旬頃に発生
    □雨上がりで湿度が高く、風がない時に多く発生
    □月明かりを含め、明りのない場所で良く光ります
    □20時〜21時頃によく光ます
    □蛍の中でもゲンジホタルは大きく光ります
    □2秒に1回の間隔で光ります(東日本では3〜4秒に1回)
    □川沿いから山に向かって飛交う光景は幻想的
    <お願い>
    ホタルは光に弱く、明るくなると、光らなくなってしまいます。
    ぜひ、音信川のせせらぎを耳に、そっと見守るようにご覧くださいませ。

    ホタル散歩ツアーの場所で撮影(2017年6月7日撮影)

    音信川のホタルは、国指定の天然記念物

    足元で光っている音信川のホタル。フラッシュをつけた撮影など、明るさには敏感で、すぐに光をやめてしまいます。どうやら、話し声などには寛容なようです。

    大谷山荘上層階から眺める音信川の光景

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。