宿番号:324375
大谷山荘のお知らせ・ブログ
【観光】陶芸家金子司氏「キノコヲツクルヒト」企画展
更新 : 2019/10/21 15:11
●cafe&pottery音がキノコの世界に!
金子司氏の企画展「キノコヲツクルヒト」10月26日(土)より開催
萩市三見ののどかな地に工房を構えながらも、国内外に幅広く作品を発表している
萩の陶芸家・カネコツカサ氏(金子司氏)。
萩の伝統土を基本に、独自の技法で創造される独特の作品は、
銀座三越でも個展はもちろん、韓国清州国際ビエンナーレ出展(韓国)や
ミラノ万博への出展(イタリア)、没後20年ルーシー・リー展でのスペシャルグッズ制作など、
国内外のアートな場面で幅広く活躍されております。
大谷山荘の萩焼ギャラリーでも作品をご提供いただいております
金子司氏の企画展「キノコヲツクルヒト」が、このたび、
長門湯本温泉の萩焼カフェ「cafe&pottery音」にて
2019年10月26日(土)〜11月18日(月)の期間、開催されます
今回の企画展「金子司 キノコヲツクルヒト」では、自由にcafe&pottery音店内を使っていただき、
金子司先生にキノコのインスタレーションを展示いただきます。
もちろん、cafe&pottery音のメニーをキノコの器で頂ける会期中だけのお愉しみもございます。
また、黒い妖艶なカプセルから何が出てくるのか?ワクワクドキドキの「金子司のガチャ」も設置予定です。見ているだけでつい、触れてみたくなる金子司氏の作品。
萩焼の土が醸し出す暖かさと、どこか愛らしいキノコの器やインスタレーションの数々
日一日と寒さを感じる深秋に、cafe&pottery音のオーナーが丁寧に淹れるコーヒーを味わいながら、ほっこりと心あたたまる時間をご過ごしくださいませ。
さらに、11月4日(祝)限定ですが、「キノコヲツクル ワークショップ」も開催。
当日は、金子司氏と一緒にキノコづくりに挑戦します。国内外で活躍される陶芸家の先生から手ほどきを受けられます。
---企画展情報-----
会場:cafe&pottery音
会期:2019年10月26日(土)〜11月18日(月)
時間:営業時間:11:00〜17:30(イベント時は変更あり)
定休日:毎週火・水曜日(イベント時は変更あり)
●11月4日限定「金子司 キノコヲツクル ワークショップ」も開催
日時 :2019年11月4日(祝)1)13時〜14時(満席)、 2)15時〜16時
会場:cafe&pottery音
定員:各回20名(要予約)
参加料:大人2000円、小学生以下800円(ワンドリンク付)
ご予約・お問合せ:cafe&pottery音:084-927-2521
キノコのインスタレーション
長門湯本温泉の萩焼カフェ。cafe&pottery音・音信川には置座を設け、テラス席のような雰囲気でカフェタイムをお過ごしいただけます
金子司先生の作品の一例「弄玉(ほうぎょく)」
大谷山荘の萩焼ギャラリー
関連する周辺観光情報