宿番号:324375
大谷山荘のお知らせ・ブログ
【お食事】北浦の海から届く春を味わう会席のご案内
更新 : 2021/2/23 11:13
〈春の会席料理〜3月から5月の新プランをご案内〉
厳しい寒さを越えると、長門湯本の並木にも春を待ちわびた桜の蕾が膨らみはじめます。門出のご挨拶や、新しいお仲間の歓迎、お祝いなど、めでたい季節を笑顔でお過ごし頂けますよう、旬だからこそ味わっていだける食材をご用意いたしました。海の幸、山の幸、当地の味をしっかりとご堪能くださいませ。
■季節の会席
「山口県のご当地の味を、少しずつ色いろとたのしみたい…」ご要望にお応えした季節会席。
●春会席「春夜月」お献立:3〜5月
【前肴】胡麻豆腐/クコの実、山葵、べっこうあん
桜葉に盛りて/筍の木ノ芽焼き、花びら百合根、空豆蜜煮、わらび、松葉刺し(子持ち昆布・海老・胡瓜)
【造り】桜鯛 縞あじ 烏賊
【合肴】ふぐ叩きサラダ
【鍋物】黒毛和牛と春野菜のしゃぶしゃぶ/フリルリーフ、ミニアスパラ、大根、人参、水菜、柚子胡椒
【焼物】鮑のおどり焼/バター、レモン、若布、ポン酢
【揚物】まふぐ唐揚、松葉そば
【食事】山口県産コシヒカリ
【汁物】赤だし/安平麩、葱、なめこ、粉山椒
【香の物】三種盛/長州漬、赤もく佃煮、白菜漬
【水物】黒糖プリン、生クリーム、苺、山口みかん、チャービル
■料理長厳選の特選会席
「ご当地ならではの上質な食を愉しみたい…」ご要望にお応えし、料理長が腕を振るう特選会席。
●春の特選会席「花雲」お献立:3〜5月
【前肴】胡麻豆腐/クコの実、山葵、べっこうあん
ふぐの煮こごり
桜葉に盛りて/筍の木ノ芽焼き、花びら百合根、空豆蜜煮、わらび、松葉刺し(子持ち昆布・海老・胡瓜)
【造り】天然白身 烏賊 車海老
【合肴】長門サラダ/とらふぐ叩き、長門レタス、ふぐ雪、トマト、柚子胡椒ドレッシング
【鍋物】黒毛和牛と春野菜のしゃぶしゃぶ/フリルリーフ、ミニアスパラ、大根、人参、水菜、柚子胡椒
【焼物】萩甘鯛の西京焼き、焼椎茸、かぼす
【揚物】とらふぐ唐揚、松葉そば
【食事】季節の釜飯
【汁物】赤だし/安平麩、葱、なめこ、粉山椒
【香の物】三種盛/長州漬、赤もく佃煮、白菜漬
【水物】黒糖プリン、生クリーム、メロン、山口みかん、チャービル
<共通>
※お食事はレストラン
※仕入状況により、食材が変更となる場合あり
※画像の器はイメージ
■春会席「春夜月」一例:春をはこぶ桜葉には、芽吹きの季節を彩る筍やわらび、縁起を担いだ子持ち昆布を盛り付けています。旬の桜鯛や縞鯵など、新鮮な海の幸はお造りにいたしました。黒毛和牛のしゃぶしゃぶは、季節に合わせて職人が調合した自家製出汁を使用。やわらかな肉質と春野菜の味わいを引き立てます。
■春の特選会席「花雲」:長門サラダ。とらふぐと地元野菜でご当地ならではのサラダをご用意しました。叩きにしたとらふぐは旨味も歯ごたえもしっかり残るよう贅沢にカット。舌触りやわらかな長門レタスに、コラーゲンたっぷりのふぐ雪を添えました。柚子胡椒ドレッシングで後味爽やかにお召し上がりいただけます。
■特選会席:季節の釜飯。日本海まで車で15分の距離にある当館だからこそ届けられる、新鮮な旬の味わいを特選会席〆の一品にいたしました。早朝に漁港で直接仕入れてきた当日一押しの魚を、釜飯としてご提供いたします。お越しの日はどんなネタになるか、海から届く春の味をお愉しみにお待ちくださいませ。
■ご紹介の会席をご提供する、お勧めのご宿泊プラン(3〜5月)
春会席「春夜月」・・・【食を愉しむ旅〜春会席「春夜月」】
特選会席「花雲」・・・【上質を愉しむ旅〜春の特選会席「花雲」】
関連する周辺観光情報