宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 > 長門 > 大谷山荘のブログ詳細

宿番号:324375

山の緑と渓流を近くに感じる温泉宿。露天風呂付客室は源泉かけ流し

ハイクラス

長門湯本温泉
萩より車で約30分。下関より車で約70分。新幹線新山口駅より車で約60分。JR長門湯本駅(無料送迎5分)

大谷山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【3月の天体】浅春に昇る、北斗七星や星団のご案内

    更新 : 2022/3/15 20:03

    こんばんは。大谷山荘・天体ドームです。

    暖かな春の陽光を日増しに感じる季節となり、夜を彩る星々は、北斗七星やかに座のプレセぺ星団など春の星へと移ろいでまいりました。
    かに座のプレセぺ星団も早い時間から観測できるようになり、春のあしおとを一層感じさせます。
    肉眼でもぼんやり見ることのできるプレセぺ星団は、シリウスとプロキオンを結んだ先に位置しており、プレセぺ星団を四角形に囲んだような形をしたかに座も一緒に見えてくるかもしれません。実はこのかに座、プレセぺ星団よりも見つけにくく、かに座を見つける際には、ぜひプレセぺ星団を目印に辿ってみてくださいませ。
    北斗七星は、周極星と言われているものの、春が近づくこの時期に高く昇るため、おすすめの観測タイミングとなります。
    柄杓型をした北斗七星の柄の先から、2番目の星ミザールをじっくりと眺めてみると、傍らに寄り添うアルコルが見えてまいります。
    アラビア語で「かすかなもの」の意味があるアルコルは、かつて視力検査の星として用いられるほどに目立った明るさがありません。
    北斗七星やプレセぺ星団を肉眼で観測する際には、是非アルコルやかに座の観測にも挑戦してみてくださいませ。


    ※公式サイトでは、3月の天体の詳しい情報をご案内中。
    よろしければ大谷山荘の【3月の天体ドーム】をご一読くださいませ。

    <3月の星空情報>
    3月上旬…かに座プレセぺ星団(M44)・カストル
    3月中旬…月・プレセぺ星団(M44)・北斗七星(ミザール・アルコル)
    3月下旬…プレセぺ星団(M44)・北斗七星(ミザール・アルコル)

    ●詳細情報
    開館時間…19:30〜22:10
    休館日…毎週火曜日
    場所…屋上
    料金…ご宿泊のお客様無料
    利用方法…事前予約 ※現在人数制限をしてご案内致しております。

    ●観測スケジュール
    19:30、19:50
    20:10、20:30、20:50
    21:10、21:30、21:50
    ※長門の日の入り時刻18:20頃

    ●ご予約方法
    希望時間をお知らせください(お電話またはご要望欄に記載ください)。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。