宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 > 長門 > 大谷山荘のブログ詳細

宿番号:324375

山の緑と渓流を近くに感じる温泉宿。露天風呂付客室は源泉かけ流し

ハイクラス

長門湯本温泉
萩より車で約30分。下関より車で約70分。新幹線新山口駅より車で約60分。JR長門湯本駅(無料送迎5分)

大谷山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【8月の天体】夏を代表する色鮮やかな星々のご案内

    更新 : 2022/8/13 11:35

    こんにちは。大谷山荘・天体ドームです。

    暦の上では秋を迎えましたが、日差しにまだまだ夏を感じる今日この頃、夜には虫の音を聞きながら、夏の大三角形など色鮮やかな星々を観測いただけます。
    今月は、夏を代表する星々や惑星をご紹介いたします。

    まず夏の大三角形でございますが、青白い星「ベガ(こと座α星)」と、そのそばの天の川をまたいで輝く赤い星「アルタイル(わし座α星)」、その中ほどで輝く「デネブ(はくちょう座α星)」の3つを結ぶ大きな三角形を指します。夏といえばまずこちらを思い浮かべる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
    夏の大三角形の星は七夕と関係しており、ベガは織姫、アルタイルは彦星、デネブは天の川を渡すカササギの役割をもっています。七夕というと一般的には7月7日の行事ですが、伝統的七夕は旧暦で数え、今年の場合は8月4日にあたります。
    またこのほか、デネブと同じはくちょう座のアルビレオ(はくちょう座β星)や、さそり座の赤い星「アンタレス」も、先月に引き続きご覧いただけます。8月の半ば頃になると、だんだんと惑星もご覧いただけるようになり、時間帯や条件が整えば、環が特徴的な土星を観測いただけます。
    夏の思い出に、長門の星降る夜をお愉しみくださいませ。

    ※公式サイトでは、8月の天体の詳しい情報をご案内中。
    よろしければ大谷山荘の【8月の天体ドーム】をご一読くださいませ。

    <8月の星空情報>
    今月観測予定の天体
    ベガ
    アンタレス
    アルビレオ
    夏の大三角形
    土星・・・8月中旬から少しずつ観望を迎え始めます。

    ●詳細情報
    開館時間…19:30〜22:10
    休館日…毎週火曜日
    場所…屋上
    料金…ご宿泊のお客様無料
    利用方法…事前予約 ※現在人数制限をしてご案内致しております。

    ●観測スケジュール
    19:30、19:50
    20:10、20:30、20:50
    21:10、21:30、21:50
    ※長門の日の入り時刻18:42〜19:16頃

    ●ご予約方法
    希望時間をお知らせください(お電話またはご要望欄に記載ください)。
    満席の場合や天候によりご覧いただけない場合がございます。
    天候により星空が観測いただけない場合は、過去の映像をご覧いただけます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。