宿・ホテル予約 > 山口県 > 萩・長門 > 長門 > 大谷山荘のブログ詳細

宿番号:324375

山の緑と渓流を近くに感じる温泉宿。露天風呂付客室は源泉かけ流し

ハイクラス

長門湯本温泉
萩より車で約30分。下関より車で約70分。新幹線新山口駅より車で約60分。JR長門湯本駅(無料送迎5分)

大谷山荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【6月の天体】夏の星座・こと座とさそり座のご案内

    更新 : 2023/6/16 12:30

    こんにちは。大谷山荘・天体ドームです。

    今月は夏至を迎えるため、日の入り時間が遅いひと月となります。季節も夏への変わり目となり、天体観測におきましても、春の星座から夏の星座へと季節の移ろいを感じていただけます。
    西に傾く春の星座のうしかい座の「アルクトゥールス」、東の空から昇る夏の星座のこと座の「ベガ」、さそり座の「アンタレス」、それぞれ異なる色を持つ3つの星。夏の星座のこと座は、日本伝統楽器の琴とは異なり、西洋のたて琴(ハープ)がモデルです。こと座の一等星「ベガ」は別名「真夏のダイヤモンド」と呼ばれており、その名の通りダイヤモンドのように青白く美しい輝きを放ちます。さそり座はモデルの実際の形と似ている為、見つけやすい星座です。さそり座の一等星「アンタレス」はちょうど心臓部分にあり、赤い光を放っています。火星のような色を持つ為、火星(マルス:Mars)に対抗する(アンチ)ものという意味でアンタレスと名付けられました。アルクトゥールスのオレンジの光と、ベガの青白い光、アンタレスの赤い光、ひとつひとつ異なる色に光る星をお愉しみくださいませ。

    ※公式サイトでは、6月の天体の詳しい情報をご案内中。
    よろしければ大谷山荘の【6月の天体ドーム】をご一読くださいませ。

    <6月の星空情報>
    6月4日(日)満月(ストロベリームーン)
    6月10日(土)月と土星が接近
    6月11日(日)下弦
    6月14日(水)金星とかに座プレセペ星団(M44)が最接近
    6月18日(日)新月
    6月21日(水)夏至
    6月22日(木)細い月と火星・金星が接近(並んで見える)
    6月26日(月)上弦

    ●詳細情報
    開館時間…19:30〜22:10
    休館日…毎週火曜日
    場所…屋上
    料金…宿泊のお客様無料
    利用方法…事前予約 

    ●観測スケジュール
    19:30、19:50
    20:10、20:30、20:50
    21:10、21:30、21:50
    ※長門の日の入り時刻19:23〜19:33

    ●ご予約方法
    希望時間をお知らせを。(お電話またはご要望欄に記載ください)

    ●天体ドームからのお願い
    日没が遅くなるひと月でございますので、20:10以降のご予約をお勧めいたします。
    また梅雨の時季に入ります為、天候によって天体観測が難しい場合がございます。
    その際は、以前撮影いたしましたものをご覧いただき、専門の担当者が天体のお話をしお愉しみいただいております。雨が降る夜にも天体ドームへお越しいただけますと、幸いでございます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。