宿番号:324444
時間を旅する宿 海のはなのお知らせ・ブログ
熱海梅園で行われる!【蛍鑑賞の夕べ】
更新 : 2010/3/17 6:08
本日3/16(火)午前中、ゲンジボタルの幼虫5千匹を放流しました。
例年職員が放流していましたが、今回は初めて、ミス熱海梅娘:京増尚美も参加しました(^^)/
最初はキモチワルイ幼虫を想像していたようですが、実際に見てみると「全然平気!大丈夫!」と言って手ですくって川へ放流していました。
蛍の幼虫って写真のように毛虫のようなナマコのような・・・体長1〜2cm位でぷよぷよしています。水の中だと伸びていますが、水のない所に置くとくるっと丸くなります。この幼虫の状態でもお尻が光ったりするそうです
この幼虫たち、5千匹で1ヶ月に約1.5キロのカワニナ(貝)を食べるとか!
順調に育てば5月下旬から6月にかけて成虫となり、初夏の夜、幻想的な光を楽しむことができます。
今年は6/1(火)〜6/13(日)の間、恒例の「ほたる観賞の夕べ」を開催します。
静かな熱海梅園内の初川清流に蛍が乱舞する様はまるで幻想の世界にいるよう・・・
当館では蛍送迎付プランもご案内しております。ぜひこの期間にほたる観賞にお出かけ下さい。
関連する周辺観光情報