宿番号:324444
時間を旅する宿 海のはなのお知らせ・ブログ
みかん通信 - その1(20100515)
更新 : 2010/5/15 22:19
日本を代表する童謡「みかんの花咲く丘」は、第2次世界大戦の終戦直後の1946年8月25日に伊豆をモデルに作曲されました。当館はそんな伊豆は熱海の小高い丘に佇む旅館です。という訳で今日からシリーズで、美味しい熱海のみかんが収穫されるまで、その成長過程を拙いフォトエッセイに乗せて折々にお届けしたいと思います。冬の収穫シーズンまでどうぞよろしくお願い申上げます。写真は、今真盛りのみかんの花々です。皆さんみかんの花の香りご存知ですか?みかんの実って、当たり前ですけど柑橘系でスッキリ系の香りですよね。ところがお花の方は以外にも結構濃厚系なんです。ゴージャスな貴婦人の大人の香りって感じです。チョッと意外と思いませんか?ゴージャスな貴婦人から爽やかな乙女に変身なんて・・、なんか不思議な気がします。
さて当館は、お蔭様で沢山のお客様で今日も満室。本日お迎え叶ったお客様のうち、お人組様は総勢6名のご家族様。ご両親様の金婚式をご家族揃ってお祝いされるとのこと。ご所望により「旅の記帳簿」にこんな拙い言葉を贈らせていただきました。
めでたきかなご長寿
慶こばしきかな睦まじきご夫妻
素晴しきかなご家族様の愛
誇らしきかなお迎え叶う我ら
皆さん、これから冬の収穫まで、熱海のみかんの成長を暖かく見守ってくださいね〜
関連する周辺観光情報