宿番号:324444
時間を旅する宿 海のはなのお知らせ・ブログ
熱海では・・・今。まさにみかんが最盛期!
更新 : 2010/11/28 11:58
熱海では今、各所でみかん狩りも行われこれから年末まで最盛期となりますが、熱海では日本一の『橙』も有名です。 「だいだい」はミカン科・ミカン属の一種で、景行天皇の時代にインドから輸入され、日本各地で栽培されています。
その中でも熱海は、明治時代から栽培され、日本でも屈指の生産を誇り、全盛期には「マーマレードオレンジ」と称し北米にも輸出されていたそうです。
「だいだい」の名称は、果実を採取しなければ新旧三代の果実を同じ樹上に見ることが出来ることから「代々」の名が生まれました。また、これが子孫繁栄に通じることから、正月飾りに使われるようになったそうです。
「だいだい」にはビタミンB1、B2、C等が含まれていて、食欲不振・消化不良・胃炎・風邪・肌荒れに効果があるといわれています。
果実は酸味が強く、生食用には向かないが、食酢として利用され、花が香油の原料となります。また、ペクチン類を多く含み、マーマレードの原料には好適です。また、この橙はポン酢の原料としても広く使われております。
★空室情報★
12月1日(水)和室8畳露天付客室2室(シャワールーム付)
和洋貴賓室(露天&展望内湯付)1室
2日(木)和室10畳露天付客室2室
和洋貴賓室(露天&展望内湯付)1室
関連する周辺観光情報