宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 南熱海・多賀・網代 > 時間を旅する宿 海のはなのブログ詳細

宿番号:324444

23日海一望露天付離れ客室空室有り★オールインクルーシブ&露天付

ハイクラス

熱海温泉
JR網代駅〜送迎車3分。東名高速厚木IC〜小田原厚木道路〜真鶴道路〜国道135号熱海方面70分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

時間を旅する宿 海のはなのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    知ってますか・・・?

    更新 : 2011/6/9 6:04

    パフェとサンデーの違い
    パフェは、フランス語の「parfait(パルフェ、完璧の意味)」からきた言葉で、デザートの一種です。アイスクリームやフルーツなどに、生クリーム、バタークリーム、チョコレートソース、シリアル、ナッツなどをトッピングします。

    サンデーは、アイスクリームを主体に、果物や生クリーム、チョコレートなどを加えます。材料としてはパフェと変わりません。

    パフェは、元々、コーヒーに生クリームを加えて冷やして固めた氷菓で、「パルフェ・オ・カフェ(完璧なコーヒーの意味)」といわれていたようです。フランスで食事の後に食べるデザートとして考案されたようです。

    サンデーは、アメリカのウィスコンシン州のエド・バーナーという人が発明したそうです。
    元々アメリカではクリームソーダが大人気だったらしいのですが、日曜日は安息日であるために販売中止になったそうです。そこで日曜日にアイスクリームにチョコレートなどをトッピングして、「Sunday(サンデー)」として売り出したところ人気がでたそうです。

    日本のお店などで提供される「パフェ」と「サンデー」には、はっきりいって違いはありません。
    名前が違うだけです。ただ、由来というか、歴史というか、たどってみて元祖にいきあたると、全然違うもののようです。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる