宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊東・宇佐美・川奈 > 伊東・宇佐美・川奈 > 青山やまとのブログ詳細

宿番号:324451

総合4.9点 高級旅館に息づくおもてなしの心。源泉かけ流しが魅力。

ハイクラス

伊東温泉
JR伊東駅より車で10分(送迎有)。東名高速厚木ICより小田原厚木道路経由 国道135号にて伊東へ。

青山やまとのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    平凡な日常に飽きた方にオススメです。

    更新 : 2008/4/10 10:13

    そして最後に山頂からゆるやかな登山道を下ること400m、以前の『宿ログ』でもご紹介したあの"恐竜広場"に到着します。

    その光景に我が目を疑わずにはいられない"恐竜"広場ですが、なぜか恐竜ではないマンモスの模型も置かれています。藪の向こうからこちらを見据えるマンモス、かなりの迫力です。なお、ここには他にもティラノサウルス、イグアノドン、トリケラトプスなど、太古の昔、この地球上を我が物顔で闊歩したであろう恐竜達の模型も展示されています。

    「日々変わらない、ありきたりの日常に飽きて来た」と感じている方は、小室山の頂上を訪れた後、この恐竜広場のシュールな光景を楽しんでみてはいかがでしょうか。


    【マンモス】 ← 『ウィキペディア = Wikipedia』より抜粋。
    長鼻目ゾウ科マンモス属に属する大型の哺乳類の総称である。現生のゾウの類縁にあたるが、直接の祖先ではない。約400万年前から1万年前頃(絶滅時期は諸説ある)までの期間に生息していたとされる。全長3.2mに達することもある巨大な牙が特徴である。日本では、シベリアに生息し太く長い体毛で全身を覆われた中型のケナガマンモスMammuthus primigeniusを指す場合が多いが、実際はシベリア以外のユーラシア大陸はもとより、アフリカ大陸・アメリカ大陸にも広く生息していた。現在は全種が絶滅している。


    ■■■■
    "じゃらんnet"『フォトギャラリー』には、当館のお食事・客室・お風呂の写真や、最近撮影された大室山の写真、その他に伊東市内を流れる松川沿いの桜並木、富士山、天城山等の伊豆地方の美しい風景の写真も掲載されておりますので、こちらもご覧下さい。"当ページ上 右から2番目"のバナーをクリックして頂くと『フォトギャラリー』へ進みます。
    ■■■■

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。