宿番号:324493

口コミ総合4.9★京都御所まで徒歩約5分♪閑静な住宅地に佇むホテル

ハイクラス

地下鉄「今出川」駅6番出口より徒歩8分 (「烏丸御池」駅2番出口付近より無料シャトルバス送迎有)

京都ブライトンホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『龍馬・幕末を行く』ナイトツアー付きプラン!

    更新 : 2009/9/15 17:52

    当ホテルの秋のプラン、龍馬ゆかりの地を巡るナイトツアーに行ってきました!

    辺りも少し肌寒くなってきた頃に集合場所へ。
    早速タクシーの運転手さんからガイドブックと絵巻のプレゼントを頂きました☆
    久々の遠足気分でワクワク♪

    市役所に到着すると、そこには龍馬とおりょうの姿が!
    (このナイトツアーでは、龍馬やおりょう、桂小五郎に扮するガイドさんが案内してくれるんです☆)
    龍馬とおりょうに率いられ、池田屋跡(現在は『海鮮茶屋 池田屋 はなの舞』という居酒屋になっています。ちなみに店内入ってすぐ大階段があり、当時と同じ様な造りになっているそうです)、長州藩邸跡、龍馬と海援隊隊士がかくまわれていた酢屋、土佐藩邸跡、龍馬最期の地近江屋跡など、ゆかりの地を回りました。
    タイムスリップしたような気持ちになりながらお話を聞き、再びタクシーへ。

    今度は武信稲荷神社に到着。龍馬とおりょうの強い縁にあやかろうと、
    私も早速絵馬にお願い事を書きました☆
    この絵馬ですが、絵馬の頭の部分が取り外せるようになっていて、
    御守りストラップとして持って帰れるようになってるんですよー♪
    このナイトツアーのために考案されたスペシャル絵馬なのです!!
    このチャンスに皆様も是非お願い事をしてみてくださいね。

    続いて三条商店街に到着。コバラも減ってきたところでティータイム♪
    場所はメディアでもよく取り上げられている、カナダ出身の茶道裏千家準教授
    ランディー チャネル 宗榮のカフェ「らん布袋」さんです。
    実はブライトンホテルでは全社員対象にブライトン茶会が開かれ、そこでランディー先生から茶の湯のおもてなしを教えていただいています。だからお点前はバッチリ?でした。多分…(^^;笑)
    椅子席の奥にお座敷もあり、中庭を眺めながらお茶を一服。
    いち早く海外に目を向け、日本という概念を持ちながら新しい時代を夢みた龍馬ですが、日本の文化を異国の方によって伝承されているこのような空間も、すでに想像されていたのでしょうか・・・。日本人より日本人らしいランディーさんに見送られながら「らん布袋」さんを後にし、タクシーへ。ここでナイトツアー終了です☆

    ツアー後の京都の見方が少し変わる、そんな体験でした(^^)
    皆様も普通の京都観光とは一味違うこのツアーに参加してみてはいかがでしょうか??
    興味のある方は、当ホテルホームページまで!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。