宿番号:324493
京都ブライトンホテルのお知らせ・ブログ
北野天満宮の紅葉
更新 : 2010/12/5 23:02
京都ブライトンから車で10分程のところに、学問の神様といわれる
菅原道真公を祀る「北野天満宮」があります。
この時期は、受験生の姿もたくさん。
自分の学生時代は、受験の度にお参りをし、合格祈願をたくさんしたことが
すごく懐かしいです。
北野天満宮は、春には梅で有名ですが
秋の紅葉シーズンには、境内西側の御土居の史跡を
『もみじ苑』として一般公開しているので、先日、残り秋を堪能すべく
お出かけしてきました♪
もみじ苑の中には、かつて紙屋が紙透きに用いたことから名がついた
紙屋川が流れ、赤や黄色に染まった木々が
鮮やかに彩られていました。
紙屋川に掛かる朱色の橋から、はらはらと舞い散る葉が川の水面を流れ
その姿を眺めながら、しばしゆっくりとした時間を楽しみました。
四季折々で色々な表情をみせる寺社仏閣に、是非
足を運んでみてはいかがでしょうか。
ロビーサービス 山本 就一