宿番号:324665
亀清旅館のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
ともさん
投稿日:2007/5/2
お蔭様でとてもいい思い出に残る旅行になりました。若旦那をはじめスタッフ皆様の心遣いやもてなしに溢れる宿です。若旦那のお話も楽しく、また夕食後に連れて行っていただいた姨捨駅で夜景などを見るのも珍しく楽しい経験でした。食事も満足、泉質も最高です。ありがとうございました。ぜひまた寄せていただきたいと思います。
若旦那からの返信
とも様、優しいお言葉を有難うございました。連休中でもおもてなしをしたいと思っておりましたので、まあ、喜んで頂いて、こちらも嬉しいです。これからも宜しくお願いいたします。
返信日:2007/5/9
ノバさん
投稿日:2007/5/1
戸倉上山田温泉には何回か宿泊をしているのですが、古さが目立つだけの旅館の中で、穴場中の穴場が亀清旅館です。部屋は綺麗で広いし、我が子も大はしゃぎで部屋の中をグルグル走り回り、温泉に至っては硫黄の香りが漂う何とも言えない気持ちよさの中、疲れた体が癒されたとともに、子供も気持ちよく浸かっていました。料理も程々の量で美味しく頂きました。そして、現在旅館業勉強中のアメリカシアトル出身の若旦那も日本語を巧みに操り、楽しい一時を醸し出してくれますよ。亀清旅館はお勧めですよって書いてしまうと、我が家が予約取りずらくなってしまうかな。でも、お勧めの旅館ですよ。みなさん一度は宿泊してみては如何でしょうか!
若旦那からの返信
ノバ様、有難うございます。うちにとっては、初めての「キッズスペシャル」でした。これからも、よりkids-friendlyしていきたいと思っております。ノバ様からも沢山の良いアドバイスを頂きましたので、これからまた期待して下さい。宜しくお願いいたします。
返信日:2007/5/9
Mig25さん
投稿日:2007/4/30
レトロなインテリアで、古い建物ながらもきちんと清掃してあり、感じの良い宿です。温泉は疲労をとるには抜群に効果があると感じました。また、無料の姨捨山ツアーなど宿側の接客努力が見受けられます。ご主人は米国人ですが、非常に流暢な日本語を話され、日本人以上に日本的です。食事も量が多く子供たちも満足でした。ただ、代金が安かったのであまり贅沢は言えませんが、夕食メニューに山の幸、飲み物に地元の酒の種類がもう少しあれば、なお良かったように思えます。今後も期待出来る旅館の一つです。
若旦那からの返信
Mig25様 どうもです。姨捨山の夜景・伝説ツアーはこの若旦那からのおもてなしで喜んで頂いて、有難うございます。お料理は旬のものを生かせるのがうちの板前からのおもてなしです。この時期に山の幸が沢山あるので山の川魚の「山女」に竹の子、こごみ、ワラビなどたっぷり使っております。せっかく山の幸を提供させて頂いたのにお客様の認識がなかったというのはお料理を出した時に説明不足でしたでしょうね。すみませんでした。これから気を付けます。地酒の件、地ビールを扱っているけど地酒も良いですね。とても良いチップを与えて頂いて、有難うございます。これからも宜しくお願いいたします。
返信日:2007/5/3
なぐさん
投稿日:2007/4/29
久しぶりに電車での旅でした。迎えをメールには入れていたものの、だめもとでTELすると、すぐに来てくれてそれも観光付き。日本の歴史を、アメリカ出身のご主人にそれも上手な日本語で説明してもらい、また違う趣でしたよ。帰りも電車の時間に余裕があるからと、きれいな桜と日本で2位の天狗を見に寄ってくれました。ありがとうございました。ただ一つ、身振り手振りの説明での手放し運転には気をつけてくださいね。ともあれ、とても満足できる旅ができました。旅館も、ご夫婦の人柄で家にいるように心休まり、料理もヘルシーなものが多く良かったです。また利用したい宿でした。
若旦那からの返信
なぐ様 有難うございます。送迎遅れのmiscommunicationがあって、すみませんでした。小さな宿なので駅で既に待つ事が時には難しいですが、小さな宿だからこそ駅と宿の間で信州の山(日本二位の天狗も)を眺める場所に寄ったりする事が出来ます。気合が入り過ぎて身・手振り運転のは、これから気を付けます。心を休める時間の提供が出来て嬉しいです。これからも宜しくお願いいたします。
返信日:2007/5/3
かさかんさん
投稿日:2007/4/8
親子3代でお世話になりました。予約時のこちらの不手際にも関わらず、ご好意で部屋割りを調整して頂き大変助かりました。ありがとうございました。皆、温泉、料理に大満足でした。また、うちの息子に公園を教えて頂いたり、お兄ちゃんたちがピアノを弾いてくれたりと、色々とお世話になりました。今度行くときは、若旦那やお子さんたちと、もっとゆっくりお話ができればと思います。またお目にかかれる日を楽しみにしております。
亀清旅館からの返信
かさかん様、クチコミを有難う御座いました。その節、沢山の良いアドバイスを頂いて、感謝しております。そして、かさかん様のご家族と出会いが出来て、嬉しいです。「宿」と言う字は人偏が入っていると言うのは偶然ではなくて、やはり宿側とお客様のその人の出会いが大事ですね。またお会いできるのをお楽しみにしております。若旦那
返信日:2007/4/17
食いしんぼパンダさん
投稿日:2007/3/24
素泊まりな上に、到着が遅れたにもかかわらず、笑顔で迎えてくださりとても気持ちよく宿泊することが出来ました。帰宅後に宿の若旦那さんからお礼のメールを頂いて、帰ってからもあたたかい気持ちになりました。とても家庭的な雰囲気のお宿です。
亀清旅館からの返信
食いしんぼパンダ様、どうもです。クチコミを有難う御座います。その節は随分ハードな旅スケジュールでしたね。「宿泊」と「お風呂」として役に立って、嬉しかったですが、今度はもうちょっとゆっくりして、「昔ながらの日本旅館」と「温泉のお湯」として楽しんでいただけたら幸いですね。これからも宜しくお願い致します。 若旦那
返信日:2007/3/28
のっぽさん
投稿日:2007/3/2
えびす講花火に続いて、ちょっと遅めの善光寺初詣でお世話になりました。寄せ鍋は味も量も満足でした。若旦那の助言のおかげで、連れの頭痛もかなり良くなったそうです。ありがとうございました。また行きますので、よろしくお願いします。
亀清旅館からの返信
のっぽ様、いつもお世話になります。リピータになって頂いて、嬉しいです。助言が役に立って、良かったですね。上山田温泉のお湯の効果もあったでしょうかね。まあ、お二人の御ゆっくりの時間を取れたのが一番かもしれませんね。その時間が又必要となりましたら、是非また亀清にいらっしゃって下さい。お待ちしておりますので宜しくお願い致します。 若旦那
返信日:2007/3/6
やっちんさん
投稿日:2007/2/12
とても気さくで明るい外国人の番頭さんに、夕食をすませた後おばすて駅まで楽しいお話しと、綺麗な夜景を見せていただきました。奥さんもとても感じの良い方で、今までの旅館では無かったものを感じ、とても良かったです。ハーフの小さな子供たちもかわいくアットホームで、それでいて対応も感じ良くまた機会があればまた行こうと思います。お料理も、食べきれないほど出していただきとても満足しました。お世話になりました!
亀清旅館からの返信
やっちん様 どうもです!クチコミを有難う御座いました。亀清でのお泊りを楽しんでいただいて、有難う御座います。とにかく、お客様が喜べば私達も嬉しいです。今度に戸倉上山田温泉にいらっしゃる機会があれば、是非また亀清にお越し下さい。 外国人の番頭
返信日:2007/2/15
名古屋人さん
投稿日:2006/11/25
個人的には、ほんといい宿でした。旅が好きな人はきっと同じような感想を持つと思います。いい意味での家庭的な雰囲気は他の旅館では簡単には味わえないと思います。料理は「豪華」というのではなく、心のこもった「ご馳走」という感じだし、ご主人・女将さんと話していると「接客」というよりも「会話」になっているなぁと実感することが出来ましたし、また来たいなと思える宿でした。ありがとうございました。
亀清旅館からの返信
名古屋人様、どうもです!私達こそ名古屋人さんみたいな旅好きな方が大好きです。多分、私達も旅が好きだからかな?そう言うお客さんとお話するのは楽しくて、「接客」なんてとして考えた事が無いですね。やはり、旅好き同士でお話が自然に合うでしょうね。亀清旅館を私達が泊まりたい様な宿にしていきたいと思っております。お料理についての優しい言葉を板前長にお伝えしておきます。良かったら、是非又いらっしゃって下さい。 若旦那より
返信日:2006/11/29
keijiさん
投稿日:2006/11/23
11月3日に次男夫婦と孫でお世話になりました。夜は近所に住む長男一家も交えて大広間で宴会を行いました。広い部屋でゆっくりと楽しむことが出来ました。ありがとうございます。露天風呂があればよかったです。青い目の若旦那さんとの会話も楽しませていただきました。がんばってください。
亀清旅館からの返信
keiji様、どうもです!ご家族でゆっくりと楽しくお過ごしになって、良かったですね。お孫さんもうんと可愛いかったです。来て頂いて、有難う御座います。本当に感謝しております。露天風呂の件、実は計画中です。温泉はやはり、地下からの力もそうですけど、空からの力も大事ですね。お客様が喜べる様な露天風呂を作っていきたいので是非期待して下さい。では、これからも宜しくお願い致します。 青い目の若旦那
返信日:2006/11/27
wanwanさん
投稿日:2006/11/11
先日は大変御世話になりました。温泉好きの両親もいいお湯だととても満足していました。平日だったこともあり他のお客さんがいないからと、広い男湯にどうぞと勧められお得感◎でした。また、赤ちゃん連れでも快く、いえ、喜んで対応していただいたこともありがたかったです。食事もおいしく頂きました。両親は知り合いを連れてまたぜひ泊まりにいきたいと言っております。おかみさんも3月に出産されるとの事、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
亀清旅館からの返信
wanwanさん 先日はご両親とそして赤ちゃんを連れて来て頂いて有難うございます。自分にも子供2人とそしてお腹にも3人目がいるので、子供や赤ちゃん連れのお客さんにお会いすると嬉しくなります。またぜひ赤ちゃんを連れて温泉に入りに来てください。 若女将
返信日:2006/11/17
papaさん
投稿日:2006/11/11
泊まった日は満室にもかかわらず、隣室の音が全く聞こえない静かな宿でした。玄関にあった「ご自由にどうぞ」のリンゴが嬉しい気遣い。お風呂も何度でも入りたくなるようなやわらかな硫黄泉。夕食はうんと豪華ではありませんでしたが心のこもったものでした。・・・個人的にはお刺身はいらないから鯉料理のようなものがあってもよかったかな?朝食も適度な量でお米もおいしく◎。早朝の千曲川沿いの散歩もとっても気持ち良かったです。また行きたいなぁ・・・。
亀清旅館からの返信
papa様 どうもです!亀清旅館を気に入ってくれて、有難う御座います。亀清に離れ離れのお部屋がいくつあって、上山田温泉の良いお湯もあって、実を言うとそれがあったこそ私自身が後継ぎを願っておりました。温泉街の周りにりんご農園さんもいて、千曲川の綺麗な風景もあって、この町が本当に恵まれていると思っております。お料理について、うちの板前は鯉料理を時に出しますので、ご希望なら前もって言って頂けたら喜んで出来る限り対応いたします。お米にこだわりのあるうちの女将社長に「美味しかった」と言っておきます。有難う御座います。これからも宜しくお願い致します。 若旦那
返信日:2006/11/17
umapuさん
投稿日:2006/10/31
初めて泊めていただきましたが、素朴で良い宿だと思いました。料理も質量ともに申し分なく、美味しかったです。風呂は広くはありませんが、泉質もよく満足でした。折角誘っていただいたのに、断ってしまいましたが、次回は是非とも姥捨の夜景に案内お願いします。これからもがんばってください。
亀清旅館からの返信
umapu様 毎度です。クチコミを有難う御座います。これからも頑張りますので是非又いらっしゃって下さい。喜んで姨捨の夜景を案内致します。最近は毎日な程度でお客様を連れていますので、一人も捨てず、皆に喜んで頂いております。お料理も旬によって変わりますのでいつも新鮮で良いと思います。機会があれば是非又お越し下さい。 若旦那
返信日:2006/10/31
しんのすけさん
投稿日:2006/10/30
建物は古い旅館でしたが、大切に使っているように感じました。玄関に入ると木の香りがしてほっとさせられ、中はとてもレトロな雰囲気、旅館の従業員の皆さんも気さく・親切で、アットホームな旅館でした。古き良き日本の旅館といった印象と懐かしさを感じました。外国人のご主人さんには、善光寺平の美しい夜景を見に連れて行ってくれたり(サービス)、夕飯は手をかけた料理でとてもおいしかったり(食べきれないほど)、温泉はかけ流しだったりと、久しぶりの休日を満喫し日頃のストレスを解消することができました。また、必ず行きます。
亀清旅館からの返信
しんのすけ様 コメントを有難う御座います。亀清に来て頂いて、感謝しております。亀清旅館みたいな昔からの純和風の良さを生かしている旅館が本当に特別で、大事にしなければいけないと、私も思っておりまして、その為にアメリカから後継ぎに去年に引っ越してしてきました。しんのすけ様の応援は本当に有り難い事です。戸倉上山田温泉の直ぐ近くに善光寺平の夜景の綺麗な事もあって、本当に恵まれていると思います。気に入って頂いて、良かったと思います。又のお越をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。 若旦那より
返信日:2006/10/31
みーさんさん
投稿日:2006/10/23
上山田温泉は初めてでしたので、皆さんの口コミを拝見して亀清さんに宿泊を決めました。新しくはありませんが、館内はとても清潔な感じで、部屋も広く..庭も付いてましたし..又、温泉も硫黄の匂いが漂う掛け流しで温度も適温で、平日だった事もあり貸切状態で楽しめました。食事もこってはいませんが、素材を生かした献立で、特に胡麻だれの馬刺しはおいしかったです。夕食の時に米国生まれの若旦那がお話相手になって下さり、翌日は駅までの送りで寄り道して高台のお寺の展望台まで案内して頂きました。
大変くつろいだ旅行になりました事感謝感謝です。機会がありましたら再訪したいと思います。
亀清旅館からの返信
みーさん様 感謝感謝の言葉をThank you, Thank you!亀清旅館、そして上山田温泉を気に入って頂いて、有難う御座います。再訪して頂くと又違う高台を案内しましょう:姨捨山。今回案内した城山の眺めも綺麗ですけど、姨捨山の夜景が最高ですし、色々な楽しい伝説のお話も出来ます。これからも宜しくお願い致します。
返信日:2006/10/24
ラッシィーさん
投稿日:2006/10/10
スタッフの人柄がとてもよく、気持ちよく過ごすことができました。朝ごはんのおかずも品数が多く、みんな大満足。昔ながらの旅館という感じがして心やすらぐお宿でした。次回チャンスがあったら1泊2食付で利用したいです。
亀清旅館からの返信
ラッシィーさん、ご丁寧なお言葉を有難う御座います。ラッシィーさん達の「今を生きる」気持ちが良く伝ってきました。でも、英語の諺、'Stop and smell the roses'の様に、偶にゆっくりする必要もあるのではないかと思いまして、次回は是非1泊2食でのんびりして泊まってください。旅館はゆっくりする為の所です。時々その贅沢が必要ですね。これからも宜しくお願い致します。
返信日:2006/10/13
ぞきさんさん
投稿日:2006/9/22
クチコミ情報どおり、旅館らしい佇まいの旅館で、癒しという言葉がピッタリと当てはまる感がありました。宿の方のユーモアある接客も新鮮に感じました。何といって夜のロビー及び館内がとても趣がありました。料理に関しては、昔ながらの定番料理といった感があり、もう少し斬新な料理を出してみても良いかなといった感じです。それも含めて、また泊まってみたい宿だなあと感じました。
亀清旅館からの返信
ぞきさん様、御反応を教えて頂いて、有難う御座います。うちの宿のユーモアと旅館らしい雰囲気を気に入って頂いて、感謝しております。お料理に関して、板前と相談しておきます。お客様のお口も喜びも当然に必要なので頑張りたいと思っております。これからも宜しくお願い致します。
返信日:2006/10/4
kodanukiさん
投稿日:2006/9/19
戸倉上山田温泉には初めて訪れました。建物は古いものでしたが、掃除がよく行き届いており、部屋はちょうどいい広さでくつろげました。食事はうんと凝ったものはありませんでしたが、味は素朴で温か味のあるものでした。おいしくてあっという間に平らげました。特にガズ釜で炊いたというご飯は絶品でした。量も多すぎず少なすぎずちょうどよかったです。温泉のほうは、湯は硫黄の臭いが強く、特徴がはっきりしていたお湯でした。宿の方は感じがよく、少しでしたが楽しくお話もさせてもらいました。値段の割にはいい旅館だと思います。いい旅館だったんですが、あえて苦言を・・・。窓から見える景色、1階の部屋だったので庭が見えたのですが、ちょっと殺風景だったかな。庭造りをもうちょい工夫してあげればもう1ランクアップすると思います。また来てみたいと思いました。
亀清旅館からの返信
Kodanuki様、クチコミを有難う御座います。お料理とお風呂を楽しんで頂いて、感謝しております。おっしゃる通り、客室の周りの庭の改善が必要ですね。亀清旅館は何階建てのコンクリート・鉄鋼作りの旅館と違って、木造の純和風の旅館なので客室から見れる庭はやはり大事ですね。緑があって、落ち着くと思われますが、レベルアップ出来るように努力致します。アドバイスを有難うございます。その内、改善しますので是非又来てください。
返信日:2006/10/4
TODOさん
投稿日:2006/8/28
夏休みの最後に楽しい思い出ができました。玄関を入った印象は「良い旅館だ」というものでした。何となく、木がふんだんに使われている風情が気に入ったのだと思います。この日は、宿泊客が多いと聞きましたが、部屋も、ロビーも静かで落ち着いた感じで、最初の印象以上でした。朝、温泉街を歩いてみると、鉄筋の入った旅館ばかりで、亀清旅館のような木づくりの旅館が見当たらず、良い選択ができたと思っています。食事なども満足いくものでした。
亀清旅館からの返信
TODO様 有難う御座います。亀清の木造の良さが分かって頂いて、感謝しております。お客様が喜ぶと、私達も嬉しいです。木造な建物はやはり安心感が出ますよね。機会があれば、是非又いらっしゃってください。宜しくお願い致します。
返信日:2006/9/4
ココロさん
投稿日:2006/6/27
温泉街の中心部(温泉施設や公園に隣接し飲食店やコンビにも近くにあり)にあり、なにかと都合が良かったです。日本的なレトロな旅館ですが、宿の方(アットホームで皆さん親切です)はインターナショナルでそのギャップがなんともいえず面白かったです。値段の割には部屋も広く、24時間入れる温泉の湯質も良かったです。朝食も朝からしっかりいただけて満足でした。
亀清旅館からの返信
ココロ様、ご親切のお言葉を有難う御座います。又機会があれば、亀清旅館でplease make yourself at homeでお願い申し上げます。宜しくお願い致します。
返信日:2006/7/12
さとさん
投稿日:2006/5/10
GWに両親がそちらに宿泊しましたが、お料理もおいしく、お湯もよかったと満足して帰ってきました。青い目の番頭さんの流暢な日本語での会話も楽しかったようです。次は是非私が行ってみたいと思いました!
亀清旅館からの返信
さと様、
ご親切なお言葉を有難う御座いました。今度、Satoさんも是非いらっしゃってください。この青い目の番頭を含めて、Staffの皆がお待ちしております。 平より
返信日:2006/5/22
TAKEさん
投稿日:2005/5/21
ゴールデンウイーク中に突然思い立って北信濃に桜&温泉に行くことにしたので、空いていた2軒のうちホームページでいい感じだった亀清さんにしました。印象を一言で言うと「昔ながらの旅館」でしょうか。良かった点は、24時間入浴可能な温泉、朝夕とも部屋食。気になった点は、部屋の扉や洗面などに設備の古さを感じたところですか。あとは子供用の浴衣がなかった、夜中に蚊がいたがフロントが11時までだったなど、最近の良いサービスに慣れた人には少し物足りなさがあるかも。ちなみに風呂の設備、料理の内容は、ともに普通でした。この季節にこの料金なら、平均的なのかなぁ、というのが全体的な感想です。
goodluckさん
投稿日:2005/5/15
キャンプツーリング終盤で天気が崩れると知り急遽予約し宿泊しました。一人だったのですが気さくで飾らない中にもちゃんと気を使って頂いている対応に好感が持てました。お湯も内湯だけですが柔らかい感じで気に入りました。今度家内と信州に行く機会があれば再度宿泊したいと思ってます。
20