宿番号:324676
四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
昨年来より「御夢想の湯」の女性専用内風呂がご利用いただけない状況が続いております。 修復等について検討段階のため、再開の見込みは未定となっております。 そのため、「御夢想の湯」及び併設されている「甌穴...
関連する宿泊プラン
===明日土曜日は七夕♪ ☆に短冊に願いを・・・=== 四万たむらの七月七日 七夕 空室残りわずか! ロビーとこてまりで竹飾りを行っております。 ぜひご入浴のお客様もご宿泊のお客様も 願...
===毎日開催♪ 温泉よもやま話♪ フロントロビーで17:15〜=== 当館宿主・湯守が伝えるたむらの湯♪ 毎日温泉について説明をしております。 〜ある日のお客様の感想〜 ★知らなかったことが多く参加...
四万たむらのお夕食は月替りの懐石料理です。 懐石料理は、はしり 旬 名残の食材を提供しております。 「はしり」で季節の到来をしり、 「旬」で今の滋味をたのしむ。 「名残」でその時季最後の味覚を惜しんで...
中之条ビエンナーレ開催にあわせて、当館スタッフの作品も館内に展示中でした。 (あーとなたむら〜10月14日まで) ご紹介する時期を失してしまったのですが、館内でがんばっている白川米さんをみて創作人形を思...
四万たむらのお夕食は月替りの懐石料理です。 懐石料理は、はしり 旬 名残の食材を提供しております。 「はしり」で季節の到来をしり、 「旬」で今の滋味をたのしむ。 「名残」でその時季最後の味覚を惜しんで...
四万たむらの姉妹館・四万グランドホテルの玄関ロビーでも紅葉が進んでいます。 ヨツドメの実が赤くなっていました。 ヨツドメは別名ガマズミともいい、赤い実は食べられるのだそうです。初めて知りました。。 ...
四万たむらのお夕食は月替りの懐石料理です。 懐石料理は、はしり 旬 名残の食材を提供しております。 「はしり」で季節の到来をしり、 「旬」で今の滋味をたのしむ。 「名残」でその時季最後の味覚を惜しんで...
四万たむらの姉妹館・四万グランドホテルでは、女子旅を応援しております! 女子旅応援プランにはプラン特典として、お部屋でのおしゃべりのお伴にお菓子をお付けしております。 懐かしのお菓子から旬の最新お菓子...
四万たむらのお夕食は月替りの懐石料理です。 懐石料理は、はしり 旬 名残の食材を提供しております。 「はしり」で季節の到来をしり、 「旬」で今の滋味をたのしむ。 「名残」でその時季最後の味覚を惜しんで...
「御夢想の湯」の隣にある庭園風露天風呂「甌穴(おうけつ)」 「御夢想の湯」と「甌穴」は同じ脱衣所から出入りできます。 大きな石組みのお風呂は「四万の甌穴」を象っております。 今の時期はちょうど、紅葉と...
紅葉が進んでおります滝見の露天風呂「森のこだま」 もっと早くに撮影すればよかった、と思う反面モミジの紅葉はまだわずかのようです。 どうぞ滝見と紅葉狩りをお楽しみに「森のこだま」の露天風呂へお出かけくだ...
ちょうどサザンカの花と紅葉が見頃の露天風呂「甌穴(おうけつ)」です。 紅葉の向こう側は新湯川です。川のせせらぎに耳を傾けてゆるりと深山の空気とお湯をお楽しみください。 20171107 群馬県 四万温泉...
湖の色と水辺からの眺めが他にはない景色。 いい陽気であちらこちらに紅葉狩りの人をみかけます。 形の良いもみじと、葉っぱを並べてみたり、ゆっくり歩くと色々できます。 20171107 群馬県 四万温泉 四万た...
にぎわいを見せている紅葉の奥四万湖ですが、 カヌーをしている人たちがいました。 空も水も青く、穏やかな日で、とっても気持よさそうですね! 20171106 群馬県 四万温泉 四万たむら よりみちよ
今朝(11/3付け)の上毛新聞で、県内各地の紅葉写真が掲載されていました。 皆さまご覧になりましたか? 一面TOPは吹割の滝だったと思いましたが、なんと中面に奥四万湖が相当大きく掲載されていたのです。 こ...
四万たむらの敷地内の木々も紅葉が進んでおります。 水涌館のお部屋の目の前の紅葉。青空によく映える紅葉です。 他にも紅葉の木はあるのですが、同じ敷地内でも場所によって進み具合が違い 一本の木でも、上...
今日は十三夜のお月見です。 十五夜のお月見をしたら、必ず十三夜のお月見もしなくてはなりません。 十五夜だけですと、片見月といって忌み嫌われる、という話です。 この団子の置き方は、八、三、一 と決まっ...
おはようございます。 奥四万湖の周辺は、よく晴れるといつもより人が多くなりみんなカメラを携えてます。 車をどこに停めようかな、と普段なら気軽に駐停車しているのですが 今日は公園の駐車場まで行って撮影ス...
しゃくなげの滝 奥四万湖の写真をいただきました。 紅葉が進んでいます。 今日の四万温泉はお天気雨で、そのうち霙混じりになったり、 また雨になったり 寒い一日でした。 奥四万湖から三国山脈の方角、遠...
ハロウィンの吊るし飾りはもう一人、夜な夜な飛びまわっているカワイイのがいます。 夜の山から、収穫の終わった畑の上、お菓子を探して飛んでいるのかもしれません。 20171030 群馬県 四万温泉 四万たむら...
中之条ビエンナーレ開催にあわせて、当館スタッフの作品も館内に展示中です。 (あーとなたむら〜10月14日まで) 日本の平和(2017) 鶴と風船で、平和で穏やかな日本を表現しました。 紫は日本を表す色、...
こんにちは 台風の雨風によって増水した新湯川沿いの「竜宮の湯」 危険なので昨日「竜宮の湯」は閉鎖でした。 今日も増水していたら、閉鎖ですかね。 四万たむらのお風呂は他に5カ所もございますので、十分お...
中之条ビエンナーレ開催にあわせて、当館スタッフの作品も館内に展示中です。 (あーとなたむら〜10月14日まで) たむらの森の春(2016) たむらの森に棲む、生き物たちが動き出す春です。 蝶々が飛び始めると...
中之条ビエンナーレ開催にあわせて、当館スタッフの作品も館内に展示中です。 (あーとなたむら〜10月14日まで) ピエロ(2015) 柔らかい色合いのぼかしのちりめんと、浴衣地のようなきりっとした柄のちりめん...
四万たむらでは、月替わりの懐石料理を提供しております。 懐石料理は季節の「はしり・旬・名残」を感じていただけるようにお献立しております。 10月は山粧のおもてなし 合鴨雑煮椀 今月のお椀は季節のは...
中之条ビエンナーレ開催にあわせて、当館スタッフの作品も館内に展示中です。 (あーとなたむら〜10月14日まで) 一番上の黄色い球は、四万の空に浮かぶ満月です。 うさぎたちは、お月様に向かって、早く上ろう...