宿番号:324676
四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ
野反湖
更新 : 2010/5/14 21:42
四万温泉〜暮坂峠〜花楽の里〜道の駅六合〜大仙の滝〜尻焼温泉
〜野反湖
5月GWの野反湖は氷が張っていました。
雪も残っています。
ここは北海道か?北欧か?
生えている木は皆シラカバ、
シラカバが立ち並んでいます。
到底関東には見えない光景です。
同じ中之条とは思えません。
四万から一時間かそこらで、まさかこんな外国があるとは・・・!!
どうりで六合村ではシラカバジュースを売っているわけです(v_v)
「野反湖は太平洋側気候と日本海側気候のちょうど中間にあるので
変化が激しく降雨量・積雪量も大変多い冷涼な厳しい気候といえます。」
様々なレベルのハイキングから登山コースまであるので自分のレベルに
合わせて無理せずに楽しみましょう♪
と注意書きがありました。
では5月中旬にシラネアオイを見に来ましょう♪♪
とこの時点で決心したのですが、
昨日(5/13)谷川では雪が降ったそうです。
5月中旬にシラネアオイを見るのはちょっと無理かもしれません。
野反湖では、シラネアオイの他にも様々な高山植物があります。
四万温泉にいらした時はこちらにも足を運んでみてください。
登山の帰りに、四万で一泊というのも楽しいですよ。
野反湖は四万温泉から50Km、車で1時間40分。
関連する周辺観光情報