宿・ホテル予約 > 群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のブログ詳細

宿番号:324676

創業500年 豊富な湯量と6つの温泉を楽しめる料理旅館

四万温泉
JR吾妻線中之条駅より四万温泉行き定期バス約40分終点四万温泉駅より徒歩3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    チシャトウって何でしょう?

    更新 : 2010/12/13 12:18

    今日の画像は寄せ盛です。
    穴子寿し、唐墨、 松ぼっくりに見立てたクワイ、紫羊羹、菊花大根、
    千社唐西京、、、、

    お品書に何気なく書いてある千社唐ですが
    チシャトウって何でしょうか?


    調べてみました。

    レタスの仲間で結球しない茎レタスです。

    茎から白い汁が出ることから乳草、
    乳草がなまってチシャになったのが平安時代。

    古くからあるチシャトウ、最近ではなかなか見かけませんが
    乾燥させると「山くらげ」になります。
    中国ではこの鮮やかな緑色から翡翠を連想させ大量に出回っているのだそうです。
    栄養分は乳くらいに、ほぼ完璧。


    木の幹のように堅い茎ですがシャキシャキ感を残して色鮮やかに調理するのが腕の見せ所らしいですよ。

    ・・・蕗かと思ってました。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる