宿・ホテル予約 > 群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のブログ詳細

宿番号:324676

創業500年 豊富な湯量と6つの温泉を楽しめる料理旅館

四万温泉
JR吾妻線中之条駅より四万温泉行き定期バス約40分終点四万温泉駅より徒歩3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    いぶりがっこ ☆雪国の漬物

    更新 : 2011/2/22 17:24

    今日は昨日に引き続き良い天気ですね。

    少し前の豪雪がウソのようです。
    もう雪は降らないかもしれないので
    今のうちにご紹介しておきましょう。

    今月四万たむらで、お出ししている香の物は
    いぶりがっこ 白芝 らっきょう

    いぶりがっこは秋田名物の漬物のことです。

    大根などを囲炉裏の上につるして燻製にしてから
    米ぬかに漬け込んだ雪深い秋田の伝統的な漬物です。
    大根が凍らないように、また雪が多くて野外で水分を抜くのが
    難しい故に、囲炉裏で燻したそうです。

    これが食べるとスモークチーズのような香りが漂うのですが
    口の中にあるのは沢庵という、分かってはいても不思議で
    そしてとても美味しい漬物です。

    秋田の方言では漬物のことをがっこ(雅香)とよぶそうです。
    本当によい香りですよ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる