宿・ホテル予約 > 群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のブログ詳細

宿番号:324676

創業500年 豊富な湯量と6つの温泉を楽しめる料理旅館

四万温泉
JR吾妻線中之条駅より四万温泉行き定期バス約40分終点四万温泉駅より徒歩3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    チキン南蛮と、ワニは恐竜の仲間

    更新 : 2016/8/15 21:36

    今日も料理教室に行ってきました。
    なかなか調子良く通っています。


    今日はチキン南蛮を作りました。
    チキン南蛮は宮崎県延岡市のレストランのまかない食でした。


    というか、そんなことより、今日一番驚いたことは
    ワニ肉のバーベキュー大会を昨日開いてきたばかりだという話。


    ワニ肉なんて、どこで売っているのか?
    ワニ肉バーベキューの写真も見せて頂きました。


    残念ながら写真は、ここでお見せできません。
    チキン南蛮から想像するしかないのです。
    この写真とワニ肉BBQでは随分かけ離れておりますが、
    鳥とワニはまあ、近いからねということでご了承ください。


    ワニ肉は手足しか売っていなくて、全部食べようと思えば食べられるのでしょうけど
    実際はウロコがあって食べられません。
    料理は下処理が大事ですね。


    Q.味は・・・?

    A.堅い鶏肉って感じです。

    やっぱり。爬虫類と鳥類は近いですからね★



    いやいや、恐竜のあたりの進化の系統樹をみるとですね
    ワニの方が恐竜より古くて、ガニ股なんです。
    ワニは直立二足歩行ではないですね。
    ああ、ややこしい。

    恐竜は二足歩行ができているのです。
    鳥は恐竜の子孫なので、、、進化の系統樹では、ワニと鳥の間の恐竜がごっそり抜けおちています。


    まあ、いいか。
    チキン南蛮は美味しくできました。


    【ポケモンGOで旅に出よう!】
    20160815
    四万温泉四万たむら よりみちよ

    恐竜への直立姿勢の変化↑
    群馬県立自然史博物館では開館20周年記念展を開催中

    T.rexが生活していた白亜紀後期(約6600万年前)の生物や環境、そして、T.rexのからだにある彼らのさまざまな特徴を紹介します。

    『超肉食恐竜 T.rex』
    期日 2016年7月16日〜9月22日
    料金 一般820円 高大410円

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる