宿・ホテル予約 > 群馬県 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万・吾妻・川原湯 > 四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のブログ詳細

宿番号:324676

創業500年 豊富な湯量と6つの温泉を楽しめる料理旅館

四万温泉
JR吾妻線中之条駅より四万温泉行き定期バス約40分終点四万温泉駅より徒歩3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    サモサとスープカレー

    更新 : 2016/8/21 15:10

    今日のメインはスープカレーなのですが、サモサの話。

    まず、ひき肉を焼き固め、肉汁を閉じ込めます。
    じっと見守ること、しばらく。
    片面が焼き固まったら、もう片面。
    そこで、木べらを使って崩します。

    肉汁の旨み成分を閉じ込めるために、焼き固めているのに
    バラバラに崩したら、閉じ込めた旨みが出て行ってしまうのでは???


    サモサの具を作っているので、バラバラにしなければならないのは分かります。
    分かりますが、閉じ込めているのに、崩すんですよね?


    肉汁の旨み成分を閉じ込めるために焼き固めるっていうのは、感覚で分かりますけどぉー?
    と、先生も、一緒に受講している主婦の皆さんも言います。


    でも、閉じ込めた後に、崩すんですよね?
    料理は普段しないので、感覚で付いていけずに、すみませーん。。


    やっていけば、そのうち分かる日もくるさ。
    料理教室について行くのって、思ったよりも大変でしょ?(^_^;)


    食べれば食べるほど辛くなる本格スープカレーと、思ったより辛くないサモサ。
    とっても美味しかったです♪


    20160819
    四万温泉四万たむら よりみちよ

    〈松茸料理一例〉
    あまり細かいことは気にせずに。

    四万たむらでは、毎月月替りのお献立を提供しております
    四季折々の走り、旬、名残の食材を用いた心尽くしのお料理です
    8月は「一葉のおもてなし」
    一葉落ちて天下の秋を知る
    その心は、ぜひ召し上がって確かめてくださいませ。ご予約お待ちしております

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる