宿番号:324676
四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ
秋、酒蔵にて・・シルクロードにいそうなカッパ
更新 : 2016/11/17 15:49
秋、酒蔵にて・・(11/6まで)で展示されていましたカッパ面。
このカッパは日本ではなく西域にいそうな感じです。
色遣いが、砂漠やシルクロードでよくみかけると思うのですが、いかがですか。
夏目雅子が三蔵法師、堺正章が孫悟空、のあの西遊記のロケ地に岩舟山が使われていたと最近知りました。
新前橋から両毛線に乗り、ひたすら揺られ続けること1時間半ほど、特徴的な山、岩舟山が現れます。
岩舟とは、古語では岩のように頑丈な天翔る舟。岩舟山は本当に船みたいな形をしていて両毛線の中ではランドマーク的存在。
今でも特撮のロケ地として使われているそうです。最近の特撮はノーチェックなのでどれと問われても困りますが。。
岩舟山は、まあいいとして、カッパ面は見応えがありました。昔は西の方から華やかなものがやってきたのです。作家のお名前は外丸治。
20161117
四万温泉四万たむら よりみちよ
当館の姉妹館・四万グランドホテル大浴場「岩船の湯」船の形をかたどった石造りの浴槽。
自然湧出のパワフルな温泉を掛流しです。
関連する周辺観光情報