宿番号:324676

創業500年 豊富な湯量と6つの温泉を楽しめる料理旅館

四万温泉
JR吾妻線中之条駅より四万温泉行き定期バス約40分終点四万温泉駅より徒歩3分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

四万たむら 室町創業7つの源泉を持つ月替わり懐石の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    長野とつなぐ3つの道

    更新 : 2016/12/6 10:03

    皆様今日は。12月3日に群馬女子大学におきまして『長野とつなぐ3つの道』シンポジウムが開催されました。真田街道、中仙道、上州姫街道の3つです。
    真田道もひとつではなく4つありました。道陸神峠越え、赤岩通り、暮坂峠越え、大戸通りの4つです。赤岩通りが一番利用されたそうです。

    昔は上田から沼田を真田街道と言ったそうですが、現在は上田から日光市全長320km. を真田街道(日本ロマンチック街道)と言うそうです。中仙道も上州に7つの宿があり、それぞれに栄えました。姫街道は中仙道の脇街道で善光寺参りをする女性達の通る道ということから『姫街道』とよばれました。

    20161205
    四万温泉四万たむら
    もっくんより

    第32回群馬学連続シンポジウム 長野とつなぐ3つの道
     -真田道・中山道・姫街道-

    「真田街道と吾妻」

    平成28年12月3日(土)
    中之条歴史と民俗の博物館_ミュゼ
    館長 山口通喜

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる