宿番号:324718
アートホテル弘前シティのお知らせ・ブログ
圧巻!!田舎館の田んぼアート!!
更新 : 2009/9/14 11:42
皆さんこんにちは!
今回は田舎館村の田んぼアートをご紹介いたします。
「田んぼア―ト」ご存知でしょうか??
写真をご覧ください★
田んぼの稲に変化をつけて写真のように毎年違うアート
が出来上がります。
こちらは、弘前から車で約15分のところに田舎館村
というところで見ることが出来ます。
見学に行った日は、少し曇り空・・
大丈夫かな〜と、思いつつ車で向うと約15分くらいで
お城のような田舎館役場が見えてきました。
目的地は田舎館役場なんです。
最上階が天守閣になっているなんとも驚きな役場です!
「田舎館村役場の最上階が展望台となって、田んぼアートが見れるよ」
と聞いて来ましたが、一目でわかりました☆
まさにお城!
門まで本格的で、とても役場なんて思えない雰囲気でした。
早速、天守閣へ!いや展望台へ出陣!!
4階まではエレベーターがあり、その先は階段で向かうこと2階分ほど。。
展望台に到着すると・・・
おぉーーー!!素晴らしい!
今年はナポレオンのようです。
白馬に乗ったナポレオンが、いまにも走り出しそうな躍動感♪
稲穂が風に吹かれて、とってもイキイキして見えました。
感動して見とれていたら、赤い服を着たナポレオンが??
「ずいぶんリアルな人形だなぁ・・おっ、動いた?!」
なんと展望台にはナポレオンにふんしたお兄さんが出現です。
(ちなみに、展望台の利用時間は9時〜16時30分まででした。)
この田んぼアート、夏もすぎ、秋風が吹き収穫の時期が近づいています。
10月4日には稲刈りをするそうです。
その前に、今が見ごろの田んぼアートぜひお勧めです☆☆☆
すぐ横に「あし湯」があり、少し肌寒かったので入浴♪
とっても気持ちよかったです!体はポカポカ☆
「あし湯」に入りながら田んぼアートの稲を見ていると。。ビックリ!!
紫、黄、白、赤、緑といろんな種類の稲でした。
紫色の稲のお米はいったい何色のご飯になるんだろう??
皆さんもぜひ1度田んぼアートご覧くださいませ☆