宿・ホテル予約 > 富山県 > 立山・黒部・宇奈月 > 宇奈月・黒部 > ホテル黒部 黒部峡谷・宇奈月名物トロッコ電車が見える笑顔の宿のブログ詳細

宿番号:324737

『宇奈月温泉随一の眺望』四季折々の地元食材と透明な美肌湯を堪能

宇奈月温泉
電車の方:富山地方鉄道宇奈月温泉駅から無料送迎2分(要予約)、車の方:北陸道黒部ICから約20分。

ホテル黒部 黒部峡谷・宇奈月名物トロッコ電車が見える笑顔の宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    アルペンルート研修2

    更新 : 2013/6/12 22:04

    こんにちは、ホテル黒部フロント係です。

    相変わらず暑い日が続いて参りますね(^_^.)
    体調の方は崩していないでしょうか?


    さて今回は中野君に続いて、立山アルペンルート研修第2弾!
    黒部平からのことについてお知らせします!
    黒部平→黒部ケーブルカー→黒部湖まで移動します(^^)
    黒部ケーブルカーには大体5分乗車。こちらは、日本で唯一、全線地下式です(^^)
    降りるとそこには黒部ダム(通称:くろよん)が顔を出しました!


    綺麗なエメラルドグリーンでした!水質が超酸性なのでエメラルドグリーンなんですね(^^)だからお魚も住んでいません(^^)形式:アーチ式ドーム越流型ダム 、高さ:186メートル(日本第1位)堤長:492メートル、堤体積:158万立方メートル!圧倒されますよね。

    生憎のお天気でダムは寒かったです(;O;)

    目の前に迫る北アルプスを見あげながら、雄大に広がる黒部の大自然を気軽に満喫できるのが黒部湖遊覧船「ガルベ」もお天気の良い日にお勧めです(^^)最高標位1,448mの黒部湖を30分かけて一周するガルベは、日本で最も高所を運航する遊覧船でもあるんです!
    黒部ダムの見どころはたくさんあり、訪れて良かったです!皆さんも富山に遊びに来た際にはぜひ、訪れてみては(*^_^*)!


    黒部ダムを十分に満喫した後は、扇沢へ移動しました。黒部ダムから扇沢までは、関電トンネルトロリーバスでの移動です。
    トロリーバスとは、パンタグラフから電力を取り入れたバスです。正式には「無軌条電車」といいまして、電車の仲間なんです(^^)
    電気で動くため、トンネル内の排気ガスがなくなり、環境保全に大きく役立っているんですよ〜(^^)すごいですよね!日本では、アルペンルートの2路線のみ運行しており、乗り物好きにはたまらないと思います(*^_^*)
    16分程トロリーバスに揺られ、到着したのは扇沢(^^)こちらから観光バスに乗車し、宇奈月温泉へと無事帰りました(^^)

    気が付けば、丸一日すぐに時間が経っていました!このブログで楽しんだ様子が伝わったでしょうか(^^)?初めて乗る乗り物、景色、自然の素晴らしさを体感出来、この研修に参加出来て良かったです!
    まだ、訪れたことのないお客様に、研修で学んだことをお伝えしていければいいなと思います!
    <a href="http://www.hotelkurobe.co.jp">ホテル黒部</a>

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。