宿・ホテル予約 > 長野県 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原 > 信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白(旧 双泉の宿 朱白)のブログ詳細

宿番号:324760

2025年5月1日!新装オープン【朱白(すはく)】(4月30日まで休館中)

上諏訪温泉
JR上諏訪駅下車徒歩8分。 中央高速道諏訪ICより車15分。 長野高速道岡谷ICより車20分。

信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白(旧 双泉の宿 朱白)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 諏訪市博物館で甲冑を着てみよう!8/4・8/5

    更新 : 2018/8/18 13:40

    朱白から車で20分、
    諏訪市博物館は、諏訪大社上社本宮前に位置し、"御柱祭"や、冬の諏訪湖に生じる神秘的な氷の山脈”御神渡り”、「武田信玄の石棺」をはじめとする諏訪の伝説など、諏訪信仰にまつわる歴史を紹介しています。御柱祭の迫力ある映像は常時上映。長野県宝、諏訪市指定文化財多数を含む各時代の貴重な資料や映像や音響などを交えて展示していますので、分かりやすく楽しくご覧いただけます。また、随時企画展を開催するほか美しい世界のチョウもご覧いただけます.

    高島藩主家や家老千野家などの優品をはじめ、諏訪に伝わる高島藩ゆかりの甲冑を一堂に展示します。江戸時代における高島藩の甲冑の様式と勇壮な姿をご覧下さい。

    期 間:平成30年6月30日(土)〜8月26日(日)
    入館料:一般500円・小中学生150円(団体20名以上 一般400円・小中学生100円)
        諏訪地方在住・在学の小中学生は無料

    【関連イベント】
    ●甲冑を着てみよう!
    本物を忠実に再現した複製甲冑を着て、重さや感触を体験してみよう!
    日 時:8月4日(土)午前9時30分〜11時30分
       8月5日(日)午後1時30分〜3時30分
    会 場:博物館エントランスホール
    参加費:入館料のみ、当日博物館へ

    ●展示解説
    日 時:8月18日(土)午後1時30分〜2時
    ◆住所:長野県諏訪市中洲171-2 諏訪大社上社本宮前
    ◆電話:0266-52-7080
    ◆入館料:一般500円 小・中学生150円
    ◆休館日:月曜日、祝日の翌日
    https://suwacitymuseum.jp/information/

    以前、友達が甲冑を着て、とても重かったと言っていました。
    武士になったつもりでぜひ、一度甲冑を着てみてください!


    双泉の宿 朱白
    TEL0266-52-2660
    http://www.suhaku.co.jp/login/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。