宿番号:324814
※投稿日順に表示
日中も涼しさを感じるようになり、秋の深まりを実感する季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 朝晩は冷え込む日もございますので、どうぞご自愛のうえお過ごしくださいませ。 今回は、11月15日(...
関連する宿泊プラン
日に日に秋が深まり、過ごしやすい日が続いています。 おでかけにもぴったりのこの季節、芸術の秋を楽しんでみませんか? 本日は、10月24日(金)から愛媛県美術館にて開催される 「田中達也展 みたてのくみた...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/10/10 19:48
朝晩の涼しさに秋の深まりを感じる季節となりましたが、日中はまだ夏の名残もあり、寒暖差のある日々が続いております。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。風邪など召されぬよう、くれぐれもご自愛くださいませ。...
関連する宿泊プラン
秋分も過ぎ、少しずつ秋らしさを感じるようになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 夏にたまった疲れが出やすいこの時期こそ、栄養と休息を大切にお過ごしくださいませ。 本日は、10月〜11月の期間限...
関連する宿泊プラン
少しずつ日が短くなり、虫の音が心地よい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 実り豊かな秋の味覚も出そろう中、しっかり栄養をとって、残暑の疲れを癒していただければと思います。 今回は、...
関連する宿泊プラン
朝夕には涼しさが感じられるようになり、秋の訪れを少しずつ感じる季節となりました。 皆さま、お健やかにお過ごしでしょうか。 季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、どうぞご自愛くださいませ。 今...
関連する宿泊プラン
8月も終盤を迎えましたが、残暑が厳しく、秋の訪れが待ち遠しく感じられる 今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は、10月10日(金)〜12日(日)に愛媛県民文化会館で行われる「文具フェスタ2025 in ...
8月も残り2週間ほどとなりましたが、心に残る思い出はできましたか? 今回は、マイントピア別子で開催中、夏の夜にぴったりの 「サマーナイト・トレイン」2025 をご紹介します。 「サマーナイト・トレイン」は...
暑い日が続き、夏バテ対策が欠かせない毎日ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、新居浜市美術館 あかがねミュージアムにて開催中の、「わけあって絶滅しました。展」をご紹介します。 「わけあっ...
夏休みに入り、蝉の声もにぎやかに響くようになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は、8月23日(土)・24日(日)に開催される「俳句甲子園全国大会2025」をご紹介します! 俳句甲子園は、正岡...
暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? こまめな水分補給と休息を忘れず、体調に気をつけて元気に夏を乗り切りたいですね。 さて本日は、今年で第60回を迎える「松山野球拳おどり」をご紹介...
更新 : 2025/7/11 19:32
梅雨が明け、いよいよ夏本番!皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 照りつける日差しの中でも、気持ちは軽やかに過ごしたいものですね。 さて今回は、夏の暑さも吹き飛ばす、奥道後の夏限定イベントをご紹介します...
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日は、2025年8月2日(土)に開催される「松山港まつり・三津浜花火大会」をご紹介いたします。 松山の夏の風物詩といえば、やはり三津浜の...
気温と湿度が上がり、蒸し暑さを感じる季節となってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、今治市のタオル美術館にて開催中の「コウペンちゃん展」をご紹介いたします! コウペンちゃんとは...
梅雨入りの知らせとともに、緑がいっそう深まる季節となりました。 雨の多い時期ではありますが、体調管理をしながら、穏やかな時間をお過ごしくださいね。 今回は、6月から登場した夏限定の特別な一品料理「鴨肉...
松山の夏を彩る恒例イベント「松山中央商店街 土曜夜市」が、今年も開催されます! 大街道、銀天街、まつちかタウンの3つの商店街を舞台に、にぎやかで懐かしい夜市が帰ってきます。 金魚すくいやヨーヨー釣り、...
更新 : 2025/8/6 15:21
梅雨入りを前に、木々の緑も深くなってまいりました。 当館周辺は、新緑一色に染まり美しく圧巻です! 新緑が眩しく光る山の絶景をご覧頂くなら今がオススメです(^^) 先日、九州南部と沖縄・奄美地方で梅雨入り...
更新 : 2025/5/16 19:22
初夏の風が気持ちいい季節になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は、花園町通り商店街で行われる、愛媛の郷土特産品である 砥部焼が主役のイベント「まつやま花園砥部焼まつり」を紹介します! ...
桜が散り、新緑がまぶしい季節となってまいりました。 皆様お元気でお過ごしでしょうか? 今回はゴールデンウィーク期間中に開催されるイベントのご紹介をいたします。 【あいあいフェスティバル2025】 愛媛県...
【10月開催】蜷川実花 with EiM×道後温泉 DOGO ART
更新 : 2025/4/18 17:51
4月も半月が経ち、春の日差しが心地よい季節になってきましたね。 桜も終わり、だんだんと新緑がまぶしく感じられます。 当館周辺も爽やかな黄緑色の新緑へと変わり、芽吹いたばかりの 若葉が一斉に広がり、自然...
更新 : 2025/4/12 16:42
お出かけにはぴったりな春日和が続くこのごろ、みなさまお元気にお過ごしでしょうか。 今回は愛媛県伊予郡砥部町で開催されるイベントをご紹介いたします。 【第40回砥部焼まつり】 毎日使いたくなる、多様なス...
3月も終わりに近づき、ようやく春の陽気が感じられるようになりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は松山を代表する春のお祭り、「松山春まつり(お城まつり)」をご紹介いたします。 松山春まつり...
更新 : 2025/3/21 18:52
春の訪れを感じる今日この頃、暖かな日差しに包まれ心も軽やかに 過ごせる季節となりました。桜の花が咲き始め、いよいよ春本番ですね。 しかし、花粉症の予報も気になる時期です! 鼻水や目のかゆみなどでお困...
春の陽気とともに、菜の花が咲き誇る季節がやってきました。 大洲市合併20周年を記念し、平成25年まで大洲農業高等学校が 主催していた「菜の花フェスタ」が、約10年ぶりに復活します! 会場となるのは、肱川沿...
雨水を迎え、当館では雛人形を出しました。皆様、お健やかにお過ごしでしょうか。 今回は春の訪れを感じるイベントをご紹介いたします。 【3月9日開催まで】第35回七折梅まつり 愛媛県砥部町で開催されている今...
更新 : 2025/2/21 20:26
いつも奥道後壱湯の守をご愛顧頂きありがとうございます(^^)/ 現在「じゃらんのお得な10日間」を開催しており、 8月まで販売しており、お得にご宿泊いただけます♪ 期間限定で、特典付プランや人気プラ...
更新 : 2025/2/14 15:22
まだまだ寒い日が続きますが少しずつ春の気配も感じられる季節になりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は松山市の心も体も温かくなるフードイベントを紹介いたします。 【2/16開催】ご当地こなもん...
新しい年が明けてからもうすぐ1ヶ月が経ちますね。 厳しい寒さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 1月下旬から2月初めは二十四節気の「大寒(だいかん)」にあたり、1年で最も寒い時期と言われておりま...
更新 : 2025/1/17 16:42
観光経済新聞社様が主催の「にっぽんの温泉100選」に 愛媛県の道後温泉が「第2位」でランクインいたしました! 観光経済新聞社の主催のもと、JTBやHIS・日本旅行などの 旅行代理店や運輸機関・観光...
謹んで新春お祝い申し上げます。 昨年は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 愛媛はみかんのイメージが強いですが、1月は特に旬を迎える時期です。 今...