宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 知ってなるほど♪入浴雑学@

    更新 : 2010/5/29 16:05

    〜疲れが溜まっている方へ〜
    仕事などで疲れが溜まっている体でお湯に全身浸かるのは逆効果!
    気持ちがいいのでついついやってしまいがちですが、全身浴だと水圧による負担が大きいので、入浴後の体はきづかないうちに疲れが倍増・・・
    なので、そんなときは半身浴がオススメです。
    水圧の影響が下半身のみになるので、負担は最小限。
    むしろ、血行がよくなって、体が温まり湯冷めもしにくくなります。

    〜胃腸の弱い方へ〜
    お風呂と胃。あまり関係が無さそうですが、実は効果がバッチリあるんです!
    食後に胃がもたれやすい方は、温かめのお湯で少し長めに入り、逆に空腹時に胃が痛みやすい方は熱めのお湯で短めの入浴がベストのようです。
    ただし、どちらの場合も食前食後の入浴は消化機能の低下をまねくので、できるだけ避けてくださいね♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。