宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    奥道後マスコット『森の妖精ぐりん森夢』誕生物語@

    更新 : 2010/9/16 16:44

    ☆奥道後オリジナルマスコット『森の妖精ぐりん森夢』には、こんな誕生ストーリーがございます☆

    夏の森の夜空、きらめく満天の星が今にも降ってきそうな、静かな、静かな夜でした。
    天の川のもっとむこうの、遥か銀河のかなたから、銀色のきらきらと光る小さな光たちを引きつれた、一筋の星が流れてきて、この静かな森の奥ふかくにそっと消えてゆきました。

    やがて、森のいきものたちが静かに見守る中、真夏の森の奥深くに、青く輝く、小さな小さな、森の妖精が生まれました。
    誰も知らない、真夏の夜の出来事でした。

    岩清水と森に囲まれた自然の中で、森の生きものたちと小さな森の妖精の楽しい月日が流れました。
    冬のしんしんと底冷えのする、森の妖精の光も凍えそうなある日、森のすそ野の切り株に、大きな大きな男が、かたわらに大きなステッキを携え、どっしりと腰をおろし、じっと森の中の消えそうな小さな光をながめていました。

    誰も知らない真夏の夜の出来事を、この大きな男は知っているようでした。
    「オキナ」と呼ばれたこの男は夏の頃からずっとこの森を訪れ、森に生まれた、小さな妖精を見守り続けていました。
     
    つづく・・・

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。