宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 愛媛の自慢!日本三大絣の一つ『伊予絣』♪

    更新 : 2014/8/23 16:52

    愛媛が全国に誇る伝統工芸『伊予絣』をご存知でしょうか?
    広島の備後絣、福岡の久留米絣に並んで、“日本三大絣”の一つに数えられています。


    伊予絣の誕生は、今から約200年前…
    鍵谷カナという一人の女性の手によって生み出されました。

    伊予絣の起こりについては様々な説がありますが、一説によると、カナが農家の藁屋根の葺き替えのときに、そこで見かけた押竹を縛った跡のまだら模様に心惹かれ、これを繊維に応用して織ったものが始まりとされています。


    天然の藍染は、古くから庶民の間で親しまれてきた独特の色彩で、洗うたびに灰汁が抜け、鮮やかな色に変化していきます。
    また、藍の染料が布や糸に付着することで丈夫になり、且つ、化学的なものを一切使っていない植物染料のため、肌に良いといわれています。


    そんな自慢の伊予絣を見て!体験して!購入できるのが『民芸伊予かすり会館』!!

    伊予絣の歴史を見て学んだ後は、裂織り体験や藍染体験にチャレンジしてみませんか?
    旅の思い出に、自分だけの逸品をぜひどうぞ♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。