宿番号:324814
奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ
貸切露天風呂フロア「湯ノ瀬」をご紹介★第四弾
更新 : 2021/6/15 18:20
奥道後壱湯の守の自慢は西日本最大級の露天風呂「翠明の湯」ですが
他にも、別フロアに個室でくつろげる貸切風呂がございます。
本館B1フロアにある貸切露天温泉「湯ノ瀬」には、
趣の異なる5つの浴槽をご用意しております。
岩風呂・青石風呂・丸太風呂・石風呂・檜風呂の5浴槽で
どの部屋にも脱衣所を兼ねた休憩室がついております。
今回は「石風呂」をご紹介。
「石風呂」は桜御影という淡い桃色をした御影石を使用した浴槽です。
「桜御影」は岡山で産出される【角閃石黒雲母花崗岩(深成岩)
かくせんせきくろうんもかこうがん(しんせいがん)】で
万成石(まんなりいし)ともいわれ、国産材の中でもトップクラスの
硬さを持ち、水抜けが早く耐久性も高い石です。
淡紅色の風合いは美しい品格と高級感を生み出しており
万年成就する石と言われ、縁起も良い石です。
★サクラサク★合格祈願などの験(ゲン)担ぎに
利用されてみてはいかがでしょうか♪
※石風呂は入口から浴槽までフラットなバリアフリータイプとなっております。