宿番号:324814
奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ
ロビーでゆっくり読書はいかがでしょうか?〜その1〜
更新 : 2021/8/11 16:38
本館4階のメインロビーに自販機ラウンジがございます。
ジュースやアイスなどを販売しており
のんびりお寛ぎいただけるスペースとなっております。
壁側には別館カメリヤビレッジ1階にある
「湯の山文庫」所蔵の古書の一部を置いており
ご自由に御覧いただけます。
そんな「湯の山文庫」の古書を不定期で
ご紹介させていただきます♪
今回は夏休み中ということもあり、小学生でも読みやすい
「愛媛の伝説」という本をご紹介致します。
愛媛県の「えひめ」という名前は「神話」に出てくる
「えひめ」という女の神様からとったと言われています。
また、別の説では、日本で一番古い温泉と言われている
「道後の湯」につかった女の人を「湯姫」と呼んでいたのが
なまって、「ゆひめ」から「えひめ」になったとも
伝えられています。
そんな愛媛に昔から伝えられてきた、
たくさんの伝説を集めた一冊で、
同じ県内でも東予・中予・南予と
それぞれの土地の人々の生き方や
考え方の違いなどわかりやすく楽しめます。
ご来館の際、興味のある方は是非ご覧くださいませ。
「湯の山文庫」は、「子規記念博物館」の初代館長
故「和田茂樹様」が個人所蔵されていた古書を
当館が譲り受けた図書コーナーとなっております。
※現在休業中
本館4Fロビー 自販機ラウンジコーナー