宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 長年愛されている松山のソウルフード「ひぎりやき」!

    更新 : 2021/10/21 18:04

    海と山に恵まれており、食材の宝庫である愛媛は、
    鯛めしやみかん・伊予柑などの柑橘類、じゃこ天など
    有名なグルメが充実しております!

    しかし、松山市にも地元の方に愛されているソウルフードがあり、
    澤井本舗さんの「ひぎりやき」もそのうちの一つ!
    本日は、「ひぎりやき」についてご紹介させて頂きます。

    ひぎりやきは、大正初期に愛媛県松山市の中心市街地にある
    善勝寺境内にて誕生しました。
    当時はまだ「ひぎりまんぢう」として、くぼみのある銅板を
    回しながら焼き上げておりました。
    元は今川焼きですが、善勝寺に安置されている「日切地蔵尊」から
    名をいただき「ひぎりやき」となり、市民のおやつとして親しまれてきました。
    澤井本舗は、誕生から100年以上を迎えた現在、善勝寺隣に店舗を構え
    営業しております。

    ひぎりやきの特徴としては、今川焼や大判焼に似た形をしており、
    あんを引き立てるしっかりめの食感の生地ともちもち食感がたまらないです!
    メニューは、ひぎりやきの定番「あずきあん」の他に
    ほのかな柚子の香が嬉しい「白あん」やクリーミーな「カスタード」など
    バリエーションも豊富です(・ω−)/

    季節限定で現在は、「栗あずき」も販売しております!
    こだわりあるあずきあんと栗が丸ごと入っており、相性抜群♪


    食べ歩きにも、お土産として持ち帰りもできるので観光された方に
    是非オススメのソウルフードです。
    「いつでもひぎりやきを食べたい」と思っている方は、
    オンラインショップでも販売しているのでチェックです☆
    ネット限定販売の味も多数ございますので、飽きることなく
    お召し上がり頂けます♪

    お子様から大人の方まで美味しくいただけるひぎり焼きは
    地元の方から愛され続けております。
    どこか懐かしく思えるひぎり焼きを是非一度ご賞味下さいませ!


    ■澤井本舗 ひぎりやき本店
    住所:愛媛県松山市湊町5-4-1
    TEL:089-933-0915
    ★大街道店もございます!

    「日切焼き」のロゴを焼き付けており、持ちやすいサイズのひぎりやき

    季節限定の「栗あずき」は店舗で販売しておりますので、松山へ観光された方は是非!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。