宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 専属ガイドと一緒に松山を堪能!「松山はいく」紹介

    更新 : 2022/1/8 9:04

    皆様は「松山はいく」をご存知ですか?
    俳句の街「松山」で「俳句を作る会」・・・ではございません。
    専属ガイドの案内で、他ではできない「まち歩き」を体験できる
    取り組みが「松山はいく」です。
    松山は、数多くの俳人を輩出している俳句に大変縁の深い街です。
    この「俳句」と「まち歩き」を意味するハイクをかけて
    『松山はいく』と名付けられております。

    こちらのじゃらん宿ログでも、今まで愛媛県内の
    お散歩・観光スポットをご紹介させていただきましたが、
    この「松山はいく」を利用すれば
    「これぞ松山!」という観光地に、開運巡りやお遍路体験、
    俳句体験やスイーツ巡りのほか、松山城や道後温泉の秘話なども...!
    専属のガイドさんの説明を聞きながら巡ることが出来ます。

    隠れた名店や名所への案内もあるので、
    松山を初めて観光やもっと松山を知りたい!という方にオススメです♪
    公式サイトもしくはお電話にてご予約いただけます♪

    ◆興味深いコースが盛りだくさん◆
    ・道後温泉の秘密 60分 2000円/1人
    ・子規さんの通学路を歩く「青春はいく」120分 3000円/1人
    ・俳句の歴史をたどる旅 180分 4000円/1人
    ・小説『坊っちゃん』の舞台を行く 270分 8000円/1人
    ・子規遺著『散策集』の道を歩く 300分 10000円/1人
    ・女性にオススメ☆「老舗の和菓子を堪能」 90分 3000円/1人
    ・温泉の町道後☆開運めぐり 60分 2000円/1人
    ・湯のまちの夕暮れの風情を知る「道後ゆ〜ゆ〜はいく」 60分 2500円/1人
    ※各コースによって開始時刻が決まっておりますので
    公式サイトなどでご確認ください。(基本2名以上の参加で催行確定)

    営業時間:10時〜17時
    所在地:〒790-0003  愛媛県松山市三番町3丁目9-3  K-13ビル 5階
    ご予約・問い合わせ:089-945-6445

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。