宿・ホテル予約 > 愛媛県 > 松山・道後 > 松山 > 奥道後 壱湯の守のブログ詳細

宿番号:324814

渓谷に広がる「西日本最大級の源泉かけ流し露天風呂」が自慢の宿

奥道後温泉
松山ICから国道33・11号線経由で、317号線を今治方面へ30分。JR松山駅からバスで40分。

奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 〈愛媛の夏イベント〉今年も開催!光のおもてなし

    更新 : 2022/8/6 21:39

    今年も開催!松山城×ひろしまドリミネーションの特別企画、
    「光のおもてなしin松山城2022」をご紹介致します。

    広島市やひろしまライトアップ事業実行委員会に協力いただき、
    広島の冬を約140万球の光で彩る一大イベント「ひろしまドリミネーション」で
    使用されているオブジェを借り受け、松山市が2015年度から夏に開催している
    イベントです。
    今年は29種の光のオブジェが設置され、空飛ぶ花をイメージした
    「フラワーバルーン」や、オレンジ、ピンク、緑の風船ゴンドラが初登場。
    松山城の見どころである登城道や石垣がライトアップされ
    光の散歩道として松山城を幻想的に彩ります。

    また、「本壇の南側の石垣」や「屏風折石垣」をライトアップし、
    夏の夜に存在感を際立たせた松山城を城下からも楽しめます。

    期間中は土曜日、日曜日、祝日を中心に、夜間ロープウェイとリフトを特別に運行。
    合わせて、お盆時期の8月13日(土)、14日(日)に天守夜間営業をし、
    さまざまな催しが実施されます。


    □■ライトアップ日時■□
    2022年7月22日(金)〜8月15日(月)
    18:30〜21:30

    ■開催場所
    ☆松山城本丸広場(東雲口登城道、長者ヶ平など)

    夜間ロープウェイとリフト
    ☆8月 6日(土曜日)、7日(日曜日)、11日(木曜日・祝日)、12日(金曜日)、
    13日(土曜日)、14日(日曜日)
    ※雨天時はリフトを運休します。

    【料金】 大人 片道270円(往復520円)、子ども(小学生)片道140円(往復260円)
    ※ロープウェイ、リフト共通です。


    この夏松山へお越しの際は「光のおもてなしin松山城2022」を
    是非お楽しみくださいませ♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。