宿番号:324814
奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ
大洲市合併20周年記念「菜の花フェスタ」を開催!
更新 : 2025/3/14 17:35
春の陽気とともに、菜の花が咲き誇る季節がやってきました。
大洲市合併20周年を記念し、平成25年まで大洲農業高等学校が
主催していた「菜の花フェスタ」が、約10年ぶりに復活します!
会場となるのは、肱川沿いに広がる広大な「畑の前河川敷広場」。
一面に広がる菜の花畑があり、絶景を楽しめるスポットです。
菜の花畑の中央には遊歩道が設置されるため、
春の風景を背景に素敵な写真を撮影することもできます。
当日は高校生の吹奏楽部による青空コンサートをが開催されるほか、
キッチンカーの出店や、大洲農業高校による苗の販売も予定されています。
見渡す限りの菜の花畑に包まれながら、
春の美しい風景とともに心温まるひとときをお過ごしください。
■五郎の赤橋とは?
肱川の豊かな水量の上に架かる、赤い外観が特徴的な鉄橋です。
正式名称は「畑ノ前橋」といいます。かつては木製の沈下橋でしたが、
現在の鉄橋へと架け替えられ、河川敷のシンボルとなっています。
橋の下に広がる「やすらぎのお花畑」では、地元高校生などのボランティアによって
四季折々の花々が植えられています。
春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスが咲き誇り、訪れる人々を楽しませています。
■詳細
日時:3月20日(木)10時00分〜15時00分
(雨天中止、ダム放流・警報発令時は中止)
場所:肱川緑地(畑の前河川敷広場)大洲市五郎
駐車場:畑の前河川敷広場内の臨時駐車場をご利用ください(約350台)
お問い合わせ:大洲市役所 0893-24-2111
そして、当館では菜の花ではなく桜が例年3月下旬から咲き始め多くのお客様が訪れ、写真を収めております。
ご宿泊は勿論、日帰り入浴や夕食でのご利用でもメインロビーにてお寛ぎいただけますので桜の咲く頃に是非お立ち寄りくださいませ。
※写真撮影のみの入館はお断りしております。
関連する宿泊プラン