宿番号:324814
奥道後 壱湯の守のお知らせ・ブログ
【春の訪れ】松山春まつりが今年も開催
更新 : 2025/3/27 20:08
3月も終わりに近づき、ようやく春の陽気が感じられるようになりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は松山を代表する春のお祭り、「松山春まつり(お城まつり)」をご紹介いたします。
松山春まつりは、松山城やロープウェー商店街、大街道といった市内中心部を会場にした大規模なお祭りです。
今年は、4月4日(金)〜6日(日)に開催されます。
4日の「第16回東雲能」を皮切りに、
5日には「第52回野球拳全国大会」、「第21回伊予節全国大会」、
6日には、「大名武者行列」が開催されます。
松山城主ゆかりの隊列が鎧や着物などの本格的な衣装を身に纏い市内を練り歩きます。
大名武者行列のお殿様役は、宝塚で男役として雪組トップスターで活躍されていた“彩風咲奈”さんが登場されます。
他にも城山公園堀之内で行われるステージイベントなど、市民や観光客が一体となって楽しめる催しが多数あります。
桜の時期に合わせて開催されるので、桜と松山城のお写真も撮れます。
4月5、6日の17:30〜21:00は、ロープウェイの夜間運行もあり、いつもとは違う松山城を堪能いただけます。
お祭りを盛り上げるステージイベント、屋台などもございますのでお子様連れのご家族にもおすすめです。
是非春の松山を満喫しに、足をお運びくださいませ。
開催日:2025年4月4日(金)〜6日(日)
開催場所:松山城本丸広場・城山公園堀之内・ロープウェー商店街〜大街道〜千舟町
問い合わせ:089-948-6557(松山市役所 観光・国際交流課)
そして当館では春限定宿泊プランとして、
【愛媛県産の桜鯛のうす造り付】上品な旨味が魅力の桜鯛で春の訪れを感じる!80品のビュッフェで春爛漫旅♪を販売中です。
夕食時、春の味覚を存分にお楽しみいただける「愛媛県産 桜鯛のうす造り」をご用意いたします。
愛媛県産の桜鯛は、温暖な気候と清らかな海水に恵まれており、桜鯛が育つ環境が非常に良好といわれております。脂ののり具合が絶妙で、上品な旨味が口いっぱいに広がります。
桜鯛はほのかな甘みとまろやかな味わいが特徴で程よい弾力がありつつ、肉質が柔らかいので様々な食感をお楽しみいただけます。
<桜鯛の魅力をご紹介!>
春の風物詩のひとつである桜鯛は、3〜6月頃に水揚げされた真鯛の事をいいます。
桜に似た淡い色や、斑点模様が桜の花びらのように見えることから桜鯛と呼ばれています。
春限定プラン、是非お申し込みくださいませ。
関連する宿泊プラン