宿番号:325008
変なホテル東京 赤坂のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
梅雨前線豆知識☆彡
カテゴリ:その他 2025年5月25日(日)〜7月25日(金)
更新 : 2025/5/28 14:33
梅雨(つゆ)とは、5月末から7月初中旬にかけての、曇りや雨の日が多くなる時期のことです。
日本では、北海道や小笠原諸島を除いてみられますが、中国の南部や韓国、台湾でも見られる気象現象です。
北海道には本州のような梅雨はありませんが、前線が北海道付近まで近づいて雨や曇りの日が続くことがあります。
梅雨はなぜ6月頃に発生するでしょう?
↓↓↓
オホーツク海高気圧と太平洋高気圧がぶつかることで、梅雨前線が停滞し長雨が続くからです。
「豆知識」
梅雨の語源には、梅の実が熟す時期に雨が降るからという説や、
梅の実が潰れる様子を指す「潰ゆ(つゆ)」という言葉から来たとされる説があります。
変なホテル東京 赤坂ではフロントにて梅雨をイメージした飾り付けを行っております。
気分も曇りがちな時期ですが、爽やかな気分で乗り切りましょう!
スタッフ、ロボット一同、心より皆様のご来館をお待ちしております。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン