宿・ホテル予約 > 京都府 > 祇園・東山・北白川周辺 > 祇園・東山 > アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENTのブログ詳細

宿番号:325062

京阪祇園四条駅から徒歩4分!京都の中心地『祇園』を満喫!

京阪「祇園四条駅」から徒歩4分/阪急「京都河原町駅」から徒歩7分 /京都駅市営バス86・206系統「祇園」

アパホテル〈京都祇園〉EXCELLENTのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • (○゚∀`*)ならいごとの十色TOIROサン★

    更新 : 2009/7/13 12:52

    こんにちはッ(*´∀゚*艸)★
    今日はミニ-チャンの
    投稿ですッ(・ω・*)!!

    昨日クリームスープを
    作ったんですケド………
    美味しスギてヤバィですッ━(゚∀゚)━!!ワラ
    今日帰ったら写真撮って
    マタ今度UPしますネッ(*´エ`*)

    作り方もとっても
    簡単でお野菜もたっぷり
    とれるのですっごく
    オススメですよッ(b゚v゚●)゚+.゚
    お魚を焼いてその上から
    スープをかけて食べると
    これまた最高なんですッ(pq¨◆+)+.゚

    お料理が好きな私は
    家の近くにある
    お料理教室に通ぉうかと
    ただ今悩み中………(。'A`)

    私の習い事はさておき……(゚з゚)ワラ
    今日は烏丸にある
    【ならいごとの十色TOIRO】サンを
    ご紹介したいと思いマスッ($◆'`艸)

    【ならいごとの十色TOIRO】サンは、
    「日本文化を身近に」をテーマにした
    お香作りや、和菓子作り、日本茶など
    約10種のクラスを実施する施設が
    6月6日にOPENしたのデス(*'3`b)*+。

    全てのクラスで体験受講ができるのも
    魅力の1つデスよねッ(o´Д`o)★

    今日はその中でも
    ≪練り香≫の作り方を簡単に
    説明させていただいちゃいマス(○´3`)ノ

    @全18種の香りの粉・粉を練る乳鉢・
    粉をすくうさじ等で「練香」を作ります☆

    A自分のお香のレシピシートに
    記入して、組み合わせを
    考えながらお好みの
    香りを作りマスッ★

    B香りの粉を調合したら
    竹炭と固めるために
    ハチミツを数滴加えて
    さらに練りますッ☆

    Cお団子状に丸めて
    練香の完成━━(´∀`☆)
    アロマのように
    焚いたりタンスに入れて
    楽しむのも素敵デスよねッ(´pq`*)

    完成したお香は
    ケースに入れて
    持って帰れマスッ━(*´∀`*)━ !!!

    京都にはマダマダ
    古都を楽しんで頂ける様な
    体験受講ができる所が
    たくさんあるので
    「古都を満喫できる習い事特集」
    をしてみよ-かなッ(●´U`●)

    皆様応援して下さいネッ(。・ω・。)

    ではでは今日は4連勤の
    最終日なんで、
    後ひと頑張りしますッ(*´∀`)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。